「ハリー・ポッターと死の秘宝」 | いつでも いつでも

いつでも いつでも

 
 笑顔の宝物。 2006.9.17 ~ 2013.10.31

ハリ・ポッターと死の秘宝 PARTart2


クリックすると新しいウィンドウで開きます


死の秘宝(下)



たいpがクラブのみんなと映画館へ行ったハリー・ポッターDASH!



行く前からわりと嫌がっていた

映画館ヤダなー

家族でポップコーン食べながらドラえもんの方がいぃ(-。-;)



と言っていたので もしかしたら先生をてこずらせるかも・・・ガックリ

と少々心配してたけど

先生は

「たいpクンは 映画館のはしっこ がいぃって言って、端に行き、ずっと寝てたよ」って



たいpに感想を聞くと・・・



オレ、ずーっと寝てたから、最初と最後のちっとしかわかんなぃ

なんか、棒がポキって折れるとこしか 

わかんなぃや


大笑にこッ

どーやって寝たの?と聞くと


えー映画館が寒くてさ~Tシャツの中に入りまくって寝た




想像つくわあせる

たぶんそれで 目と耳をふさぃでたんだと思う・・・

それでそのまま寝ちゃったんだと思う

なんかカワイソーだったかな


何わともあれ、クラブのみんなでおでかけする DASH!ってことで

また一つ成長できたと思う!!

それに、映画が怖くて会場から飛びだしたりせずにガマンできたことも合格







今まで行った映画はジブリ、ピクサー、ポケモン等

どれもよかったけど、中にはたいpが暗さや映像に怖がったり、中盤退屈しちゃった作品もある


3Dものは、かたくなにメガネをつけなぃ3Dメガネ

これはたぶん、たいpが4才の時に行ったディズニーランドで初めて3Dメガネをつけて観た

ミクロアドベンチャーが原因

大音量と最初のライオンで怖い目にあったから=トラウマ

それから3Dという3Dすべてにおいて、メガネを怖がっていると思う

決して「怖い」とは言わないけど

キャプテンEOでさえもメガネをつけなかった、もったぃなぃ・・・

http://ameblo.jp/itudemoitudemo/entry-10715435016.html



たいpは魔法系がスキだから、テレビでやったハリポタを観ても魔法のシーンはいいけど

やっぱりちょっと怖い敵とかにびびちゃぅんじゃなぃかと思ってた


HPで予告編みたけど、全体的な色がまず暗闇ていうのと 

それを盛り上げる怖いサウンド、死や恐怖が前面に出ていて

この予告見せたら絶対行かないだろーと思った(^▽^;)



昔パパと「賢者の石」観たっけど 

確かに 上映時間が長めで、途中 集中力きれた

それにしても~ハリーハリー・ポッターハーマイオニーハーマイオニーロンロン・・大人になったなぁ


ハリポタを全巻読んだパパとしては、

この映画は完結編だから全部観てればいいかもだけど

長編映画だし 楽しめるかなぁと心配してた(・_・;)



本心、カーズは家族で行くから、ポケモンくらぃがいいのにねと思ってたけど

クラブには5年生までいるから無難なのかな

てか、たいpが1年生だったら、絶対ハリポタのオープニングで泣いてたかも


イツカキット たいpも 本スキパパのよぅに、あんな分厚いハリポタとかでも

一日で読んじゃんんだろぅなきらきら!!

                        

                つぶやき・・・ 小説を読む男の姿って素敵よね






今日は朝から、島田紳助が突然の芸能界引退会見でざわつぃていた

ばーば、ヘキサとかすきだから、がっかりするだろぅな