ナイトミュージアムにきたー! | いつでも いつでも

いつでも いつでも

 
 笑顔の宝物。 2006.9.17 ~ 2013.10.31

星空やっとやっと今夜星空 ついに ナイトミュージアム


出る前、バッチリ 「ナイトミュージアム」DVDを見て さらに気分興奮上昇アップ

夜の恐竜たち、どんなだろぅ 動くかなぁ と 期待に胸をはずませ

懐中電灯を手にワクワクな恐竜兄弟 と 父母


何度か来たことはあるが、以前はまだ恐竜にこれほど興味もなかったから

記憶も薄い

今宵、人数制限ありの 限定 「ナイトミュージアム」 



入口には、発掘中の 「トリケラトプス」 !!

まずは3F ジュラ紀、白亜紀の世界 2億1000万年前~6500万年前

中世代の恐竜ホール



START

 










扉を開くと目に飛び込んできたのは

偉大なる恐竜の化石達  感動 おぉ! ~





9548

 











 ガブだぁー(≧▽≦) !!

 本物だぁー 「トリケラトプス」 全長7m

 恐竜キングの主役、イブの一番のお気に入り





9553-2
 











「アンハングエラ」 翼開長5m

 「プテラノドン」みたいだよね

 お楽しみで、影が動く催しをしてくれた

 特殊な光を当て、翼竜の影が タルボサウルスに向かう 決闘になるっメラメラ

 歓声~ぱちぱち



9552
 

 


















「ステゴサウルス」 と 「たいP」

     全長7m     と 全長約1m


 TVや図鑑で見たのと同じ化石が 目の前にあるすごさビックリマーク

 この化石に 勝手に想像して

 皮膚や筋肉をつけて動いている姿を想像

 
 





9555




















 恐竜の卵を見たり、展示されている化石に見入る

 パパ、たいP、イブP、私 この会場に来ている人みんなが

 きっと、同じくらい いやそれ以上に恐竜好きなんだろぅと

 思うと 一体感が芽生えるよねグッド!


 アンハングエラ、サウロロフス、イグアノドン・・・





新生代の世界 6500万年前~現在に至るまでの 哺乳類フロアー




9559













 「亀さんみたいだね~目 食い入るように見入る たいP








9954
 

 











歴史好きなパパ、実は化石にも意外と詳しい

意気揚揚と解説、たいPも大喜び







9571-2  





















 「ケナガマンモス」 全長6m

 牙が立派で トリケラトプスより大きく見えた

 イブも喜んでいるが誰よりも確実に楽しそうなパパ


 「オオツノジカ」等もかなり立派だった








9587-2















  恐竜パズルコーナー

  ブロックを骨に見立てたブロックをはめ込んで

  恐竜を完成させた音譜









9628  



 





















ディズカバリールーム

 「アンモナイト化石」 全長約30cm

 すぐさまお友達になった子供たちと

 うんちうんちと言いながら壁に当てて遊ぶたいP


 恐竜の歯、ウンチの化石、現生の動物の頭骨が

 入ったお楽しみBOXでも遊べた







9632

  























  暇さえあれば、イブはここ  ~お土産コーナー~

  さすがにできが良い

  お値段も良い

  恐竜同士を戦わせて楽しんでいるイブ

  黙々と恐竜と話すイブ




LAST 恐竜ホールに戻り、すべての照明をOFF 

みんなの持っている懐中電灯で、恐竜を照らしたり 光の加減で見る ナイトミュージアム




9606  


 












 出たー!


 ライトアップされたガブ「トリケラトプス」

 懐中電灯を当てるたいP&イブP


 「いつ動くの~」    うーん・・・ぜひ動いて欲しいとこだねぇ





9611
 



 












ちょっと怖い叫び  「タルボサウルス」 全長10m

ティラノサウルス系だよね・・・あせる

怖いけど、恐竜はこぅでなくっちゃっという迫力






9637-3



 


















出口、最後の恐竜 「デイノニクス」

 「ユタラプトル」みたいだ 

 あまりののするどさに、自分の爪と比べるたいP

 

 「そぅか、こんな爪にしたら 強くなれるのか 」


                        ::: (^▽^;)






9677
 













 

ドラえもん映画 「のび太の恐竜」 に 出てきたような 

 「ティラノサウルス」と「フタバスズキリュウ」なのか?

  以前のティラノっぽぃとこがいい

  股下に入り、懐中電灯で照らす息子達



9672  

 











やっぱり最後までいた私達

照明が消えると、恐竜たちの浮かんだ影

ちょっと リアルで怖かった

「ジュラシックパーク」見てきたからな


とにかく、感動したり興奮したりのひとときだったアップ

今はなき時代、迫力に 想像は膨らみ、子供たちは益々恐竜好きになった

たいPは、恐竜スタンプ

イブPは、水につけると6倍に膨らむという「トリケラトプス」をお土産にして恐竜博物館を後にした





9675
 

 











夜食、恐竜のように食らいつく兄弟

たいPの手は、「デイノニクス」
イブは「ガブガブッ」言いながら食べている




9682-3
 

 




















ナイトミュージアムの余韻

恐竜キングGAME


 パパの宝物

 「ジュラシックパーク」BOX鑑賞

 「ナイトミュージアム」DVD再び

 見る日が続いたのは言うまでもない・・・


 そして今回も、超長っサンキューベリマッチョ




ネッシー おまけ ネッシー 




たいPが初めてここに来たのは1才のお誕生日(ママとちーちゃんと)

まだ「タカバイ」真っ盛りで 床をペタペタたかばってたっけ(≧▽≦) 

「ケナガマンモス」前にて