自分が何かを忘れかけた時 心に入ってくる言葉がある
そんなタイミングを逃さずキャッチできた今日。
「はなまるカフェ」ゲストが関根勤だった時に話していた言葉
娘のまりちゃんの人柄が素敵で どぅやったらあんな大人になれたの?と聞かれ
「人生って楽しいもんなんだ
ってことを 小さい頃から子供に伝えてきた
親が防波堤になっているから 何があっても 絶対に安心していいということも」
胸をはって言っていた
これを聞いた時 ハッとした
子供は毎日笑っている、私は毎日笑っているか
楽しい日々だが、時に、小さいことも怒ってばかりもいて
怒る自分は楽しくない、怒られる子供も楽しくない
心に残ってしまう怒り方は、叱ってない、怒ってる、イライラしながら怒っている記憶。
今日は 「人生って楽しいもんなんだ」って意識して過ごしてみる
少しのことを 直球に怒るよりも
おもしろ楽しく導いて、正す方が 子供もわかってくれた 穏やかな1日だった
「パパみたいなママだね~」 と言われた
やっぱり パパはすごいんだ
「人生って楽しいもんなんだ」
今辛いのは我慢する、この先楽しむため、という考えじゃなくて
今の状況も 少しでも楽しめたら、いいと考えたい ものすごぃ、前向きだなぁ 課題だわ
To the husband:「妄想格闘家関根勤DVD」がめちゃめちゃおもしろそぅだったよーみたいね~
高田純次といい、関根勤といい、ちゃらんぽらん売りみたいな芸能人の一言が響く時が多いかも
おじさんたち、すごいなぁ と、おばさんの私が言う