今日は久しぶりに 何の予定もない日
いつも実家へ行ったり、お友達と遊びに行ったりで おうちにいるのは久しぶり
近所のお友達と遊んだ
たいぴが言った
「お正月には、たこあげて、駒をまわして遊ぼうよ」
お歌のまんま(*^▽^*)
凧あげよーってこと de ドラえもん凧登場
想像以上に楽しかった(大人が)
たこを風になびかせて 走る走る
走ってるたいPには、凧がどうなっているのか
わからないんだよね
想像以上に高かった
こーんなに
上の方は強風で、子供の手で持っていられるか
心配だったけど
たいP、ふんばっていた
イブPは・・・
「あう!あう! イブも あう! たいたい、かってー、オラエモン おーしてー」
訳: 「やる、やる、イブも やる。 たいちゃん 貸して、ドラエモン降ろして 」
イブは興奮すると、早口になる
ドラエモン、降ろして って、降ろしてって 成長を感じるなぁ
寒くても、強風でも 子供は カゼノコ ゲンキナコ って本当。
常に動いている子供は、あんまり寒さを感じない?
外で遊ぶのって、本当好きだなぁ
自分の心にも 余裕ができて 寛大になれるなぁ
師走、お正月ぽくなってきたなぁ