問題解決!! ・・・⑪ | いつでも いつでも

いつでも いつでも

 
 笑顔の宝物。 2006.9.17 ~ 2013.10.31



キラキラ すっきりしました キラキラ


夜、建築士さん約二時間の話し合いの末、主人も私もばぁばも納得のいく間取りに変更できました


L字型のキッチンは I型 に変更

              ちょっと残念な気もしますが、結果的にこれでよかったかな

              今ある家具の配置を考えると L字にピッタリおさまるけど(食器棚が大きいし・・・)

              将来的にも 履き出しの窓があった方が 出た先に ゴミ箱が置けたりしますしね!!

             


   小さかったキッチンの窓          


8906
  玄関側の窓 小さな窓  → 履き出しに変更 


  駐車場側の窓(写真←)

  

   玄関側の窓を こちらへ持ってくる(流し前窓)








新たに追加・・・ 


廊下の窓(玄関側で今まで窓なしでした)  → L字型キッチンの時に ガス代側にあった

こちらの写真小さな窓



金額は・・・?∑(゚Д゚)?
 

すでに床下の配管工事等が済んでいた為(L字型に配置した時の 水道管とガス管)

それらのやり直し(3万くらい)

すでに窓が取り付けられているので、 ハガシテ 更に新しい窓を注文


ちなみに、I型にした事によって 今我が家で使っている レンジやポット等を置いている棚の置き場が

浮遊中~ (^^ゞ

とりあえず、どこかに置けるけど サイズが大きいので

いつか コンパクトサイズを買おうと思います



+お風呂のクエスチョン は ショールームの人の間違いだったそうで ( ̄Д ̄;;

  取り替えて頂き、 主人の 理想の お風呂に戻ります!


+壁紙 についても少し話合いました

  カタログを見て 軽くイメージは沸くものの、窓のような、後から問題発生しても嫌なので

  こちらは じっくり、壁をいくつか チョイスして

  次回

  実物と、絵で(画面?)わかりやすく持ってきてくれるとの事でした


とにかく、年末からこの夜までは 家の事を考えると もやもやしていましたが


今は すっきりできました!!



8887  マイホームセンターへ行って来ました


 夢の世界・・・

 何度か行ったのですが、実際家を建てている

 段階で行くのも すごくよかったです (´∀`)


 






リンク   ← 問題発生の時は、コメントやメッセージをありがとうございました!!

               年明け早々から、皆様に支えられてるな~と実感しました★★★

               今年もまた、どうぞ クリックプリーズ!!