【拉麺】麺SAMURAI桃太郎@岩手県奥州市 | MMA的拉麺有利区間無限ループ

MMA的拉麺有利区間無限ループ

ラーメンWalker百麺人2014-2017
以前DK高橋と名乗っていた不人気ラーメンブロガー。適当に撮った写真を並べて美味いこと前提にして対談形式で書き綴る。対談、そのお相手は?嘘と妄想。ただのラーメンカタログにならないよう週プロのような投稿にしたい。分かるかな?

岩手県奥州市

麺SAMURAI桃太郎

{8E5A44E8-0AB5-407E-8856-75AECE6A05B3}


秋田Teamルーキーズ(仮)で行く岩手県ツアー1軒目!

ラーメンフリーク仲間の筋肉酒店さん、麺太郎教授、赤平レッドダイヤモンズと先日開催された岩手ラーメンフェスタ2017でお手伝いさせていただいた各店舗へ食べに行って来ました♪


朝うちの近くで筋肉兄さんと教授と合流して2時間弱のドライブ。

道中「荒れてんなぁ」「他にやる事無いのかなぁ」「俺らなんも興味無いんだけどw」とかワイワイ話しながら、金ヶ崎駅でレッズと合流♪


4人でそれぞれオーダーしてみんなでシェア。

詳細は筋肉兄さんと麺太郎教授のブログを見よう!


奥州いわいの鶏だし醤油¥780

{24C33DB8-7DD4-4541-A2D4-FAFC22D4C953}

自分が特に気に入ったのはこちらで、じんわりと響く鶏清湯に香りの良い醤油ダレが素晴らしい。
細ストレート麺は時間と共にややくたっとなったけどスープをうまいこと吸ってそれはまた良し。

ハマグリ塩¥850

{E9346B52-EBFE-4D55-BDEC-E16917339798}

ハマグリの貝出汁もイイっスねー。

秋田ではまだこの手のシェルラーが食べれるとこが無いのでやはり新鮮に感じるね。


こちらの2種は以前食べた山形市の鶏冠で食べてそのクオリティの高さに感激したものと遜色なかったです。



鶏白湯つけ麺¥850

{C5601C1D-EE0F-4710-AC6F-187DCBD7AD10}

濃厚系の白湯はややジャンクな印象。
イメージしてたのといい意味で期待を裏切ってくれてニヤリ♪
俺は干し海老が必要ないかなーって思ったけどね。


濃厚魚介豚骨塩¥780

{451DF28B-9DA1-4916-BCB0-46D7B54F329C}

トロリとした動物系のスープにつるりとした中太麺。
所謂またおまな感じだけど大好物♪
食べたいと思っても逆になかなか見つけられない感じ。

画像は割愛するけどローストポーク丼も絶品。胡麻油の味付けはすぐに真似してみたい!



と、ここで衝撃(笑)の配膳‼︎



{63F9E81C-5355-4F30-9909-5E5A9A0CA939}

{EA17CFC7-FA7C-4278-8FF2-8BF95F08ADEE}

{E682AB1A-81BE-45C2-A989-C686F0F18973}


4人で4杯頼んだハズが店主さんのご厚意で6杯になってた(笑)

恐縮しつつもおいしくいただきました!



お店の雰囲気も抜群に良く再訪は確実。

ごちそうさまでした!

お腹いっぱいだ‼︎




#秋田のらーめん部  #ナイスラー #岩手 #ラーメン #ラーメン部 #岩手ラーメン #岩手のラーメン #ラーメンWalker #百麺人 #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #麺samurai桃太郎