は〜い!

 

皆さまこんにちは!

 

鈴木教禅で〜す!

 

お腹回りスッキリ

 

 

 

今回はAmebaブログで人気のテーマ「ダイエット」について話をするね。

 

私は整体の仕事をしてまして、女性のお客様も多く来られます。

 

よく言われる事は、「私ダイエットしたいのです、痩せたいのです」

 

え〜!

 

そんなに痩せているのにもっと痩せたいの!

 

本当に見た目は痩せているか、普通の体型をしている人がそんな話をするのです。

 

しかしだ!

 

整体をするとその意味が分かるのです。

 

そうでしたか納得します。

 

どうしてもお腹周りが太くなっているのです。

 

「私脱ぐとすごいのです」なんてコマーシャルのがありましたね。

 

それが分かった時から改善方法を探りました。

 

無論、ダイエットをしたい人がいるのは知っていましたが、私の整体ではダイエットを目的としては行っていなかったのです。

 

そのやり方法をお伝えする前に少しだけ、痩せる理論をわかりやすく説明をしてからの方が、効果がありますのでお読みください。

 

〜〜〜〜〜〜〜胴回りが太る原因〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

人の身体は血液が巡回していています、血流の流れが悪くなれば悪くなった所に脂肪が溜まります。

 

筋肉は使い過ぎたり緊張が続くと硬くなります、硬くなれば筋肉の作用もにぶります。

 

要は筋肉が硬くなっている場所は、筋肉がたるみ血流も悪くなり脂肪が溜まるのです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

では実際にどうやればお腹周りがスッキリするのか?

 

〜〜〜〜〜〜〜痩せる理論と方法〜〜〜〜〜〜〜〜

 

下記のように腰の横を少し強く押すのです、男性の腰と女性の腰が違いますので二つ写真を載せました。

 

上が男性の写真 下が女性の写真

 

 

ちょとお腹が気になる人は、この辺りを押しますとかなり「ズキン」という強く痛みを感じる所があります。

 

最初はかなかな痛む場所が分からない方が多いですが、写真の親指のあたりを意識しまして、内側に向かって押してみてください。

 

この方法を行って多く人が胴回りが細くなった事例があります。

 

腰の横の筋肉をほぐし血流を流し「脂肪さんさよなら〜」「お腹のたるみさんさようなら〜」とイメージしながら行うのも良いでしょう!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

胴回りの血流を良くしてダイエットだ〜!

 

手軽に簡単に出来る胴回りダイエットお試しください。