は〜い!
皆さま、こんにちは鈴木教禅で〜す!
今回は、「新しき事が現れ今までの事が無くなる」です。
「新しい事は良いけど、今までの事が無くなったらやだな〜」と思う人が多いのではないですか?
今まで、自分が努力して積み重ねてきた事が無くなるなって!
信じられない〜
自分が無くなる〜
今までの努力はなんだたんだ〜
となげきの声が聞こえそう!
「温故知新」という事があるように、古きを尋ね新しきを知るという事は重要だと思います。
しかし、常に時代は進み変化しています。
子供が産まれ、年寄りが他界する。
これは自然現象であり、否定したくても否定出来ない事実であります。
そんな「諸行無常」な世界を私達、肉体をもった魂は選んでこの地球にいるのである。
私も過去にこんなことをやって来たのだと人にいう事があります。
何か今までの自分を認めてもらいたいという心理が働くのかも知れません。
そんな私の話を聞いてくれる人にはとても感謝の思いが出てきます。
過去の思い出に浸ることも重要なのではないかと思っています。
ですから、私も人の過去の実績やその方の栄光をお聞きするようにしています。
生きていれば、今この瞬間でも過ぎ去れば過去になる。
どんな楽しい事があっても、同じ楽しみを味わうことが出来ない。
逆に、どんな苦しみがあっても過ぎ去ればそれは過去の事実であり、二度とその苦しみは無い。
私も苦しみを経験して来たが同じ苦しみはありませんでした。
まあ〜似たような苦しみはありましたが、人は同じ苦しみをするのがやだと思うので、改善するのが普通である。
私もいろんな人を見ていると、過去に生きている人がいます。
今までと変わらない生活をしている人です。
でも、よく見てみると変わらない生活などあり得ないのです。
本人が変わらないと思っているだけで、時代は進んでいるのです。
「私は新しいことに追いつけなくてね〜」
そんな人がいつか気がつくのです。
あ!
もうみんないなくなってしまった!私だけ取り残されてしまった!
と!
そんな寂しい気持ちになる事もある。
新しい事はこの瞬間にも起きている事に気がつけば!
人生が大きく変わる!
昔は昔、今は今。
今!この瞬間を楽しむことに集中してみてはいかがですかね。
過去も未来もこの瞬間にあり!
なんてね。
教禅のmy Pick
