
自分を観るって難しいことです。
内観の意味は多くありますが、私の場合は「禅」と考えています。
人は自然に身体がどうのように生きれば良いのか?知っています。
人の体の能力はとても高いのです。
しかし、歴史中でその能力が低くなるように私達は学んできたが故に、自然に生きる事が出来なくなっています。
無論、悪い因縁や怨念・嫉妬など生きる上において、困難になるような感情や思いが、今この瞬間も生まれています。
自分の身体が何を学び
何が生きる為に必要なのか?
何が生きる為に必要でないのか?
人それぞれ答えは違いますが、今まで学んで生活をしたきた事が、本当にそれで良いのか?
一つの基準は「病気」です、病は氣からと言いますが、何かが間違っているから病気になるのです。
私も身体を動かしたくない、何も考えたくないということは多くあります、そんな時は、自分の頭の中を身体が整理している時期と考えています。
今は、世界中が大きな変化時期です。
特に私などは、大きな変化時期なので、これからどのように生きるのが良いのか?常日頃考えています。
今はインターネットがありますので、情報を取るのは本当に簡単になりました。
自分以外の外を見てると、なかなか答えが出ない今日この頃です。
自分の内観を見て、今までやってきたことをいかに止めるか?そして新しいことをいかに上手くやっていくのか?苦しみも伴いますが「鈴木教禅」として、この厳しい修行にいどんでいます。
健康と医療ランキングへ