パリー羽田 飛行機での出来事 | イトウチュウのなんやらかんやら

パリー羽田 飛行機での出来事

羽田行きの飛行機は、満席だった〜。

一番後ろの席、窓側3列の通路側。ホントのとこは、窓側がいいんだけど、トイレに行くときに、知らない人にすいませーんって言うのが嫌なので。


ドイツー日本間は、ANAで取っても、だいたいルフトハンザになっちゃうんだけど、今回はANAだった!!

何が良いって、機内食が断然美味しい!!映画は個人的には今回はイマイチだったけど、やっぱり機内食は美味しかった!!ほんと、ルフトハンザの機内食、誰が試食して誰がOK出したん!?って感じ。(ほんまに個人的意見です)

添乗員さんも、例外なく親切だしね。


羽田までの約12時間、映画見たり、寝たり。

着陸が近付いて来た時、隣の男子二人組が何やら問題が起こったみたいで。男子二人組というか、パートナーだったんだろうね。1人の子が、頭の前の方から目の方にかけて違和感があると。

それ、あたしもなったことある!気圧の関係で、寝不足だったりするとなるやつ。

初めてだったら、確かに、頭の血管切れたかなって感じがして不安になる!

で、その子は初めてだったんだろうね。添乗員呼んで、お医者さんいないか聞いてほしいとか、何か冷やす物を!とか、大事になっちゃって。

お医者さんいないか聞くのも、ハイハイって聞くわけじゃないのね。添乗員さんのリーダーさんが来て、気圧の関係だと思うからって。流石です。

座れず、添乗員さんたちと立っていたら、ご迷惑おかけしてすみませんって。

添乗員さんも大変。だいじょうぶよ〜って思ってもないがしろにできんしね〜。


結局、着陸ちょっとちょっと前には治まったらしく、携帯で外の風景をめっちゃ撮りよった。やっぱりだいじょうぶだったね。苦笑


着陸して、降りる時、添乗員さんに、

だいじょうぶになったみたいですねー。

って言ったら、

ですね。けど、もう病院に連絡したので、これから病院に行くんですよ。

って。

えーーー!!

ご苦労様です。


ぶっ壊れたリュックを入れた、パリ・サンジェルマンのマークがドーンと書いてある袋を肩にかけて、飛行機を降りました。

建物に繋がっとるんじゃなくて、階段で降りてバスでターミナルに行くやつだった。羽田では初めて!


ターミナルの建物について、バスを降りたら、

なんと!!

私の名前が書いてあるボードを持った男の人が!!


えーーー!次は一体何よーーーー!!!!



続くー