はい、一刀です(*゚▽゚)ノ
今日は単車をメインした内容の記事となります
先日の事故から約二週間、マネーを飛ばしつつ単車の修理に励んでおります
事故ったときに破損したパーツ
・タコメーターカバー
・ウインカー
・ミラー
・クラッチレバー
・キャブレター
割と交換が効く箇所の破損が唯一の救いかと( ・_・;)
そしてあの日から約二週間…
ここまで回復しております!!
ちょいとオイラの指が写り込んでますねw
キャブもパーツを取り寄せオーバーホール完了です(^_^)b
ミラーもウインカーも交換完了
この際なんで事故以前のものとは違うデザインのミラー&ウインカーにしました♪
クラッチレバー、タコメーターカバーはまだパーツが届いてないので事故当時のまま(ノД`)
やっぱり角Zは横長のウインカーの方がお似合いだと個人的に思いました
さぁここまで来たら走れるかと思いきや、ここで新たな破損箇所発見(゚Д゚;)
Fスプロケのあたりからエンジンオイル漏れてまんがなぁ…orz
っということで当分はまだ走れそうになかとです。゚(゚´Д`゚)゚。
以上、オイラの愛車ゼファー750FXの修理状況でした
それではまたヾ(^v^)k
…ってまだローゼン製作の報告してませんねw
とりあえず進行状態をどぞ♪
もう殆ど完成間近な状態です(・∀・)
配色はTV設定ではなく小説版設定に近いカラーで塗装しました
後はデカール→仕上げ→メタルパーツを埋め込んで完成です
初のジオン系MSの改修、オイラ自身どんな感じになるかとワクワクしてます( ´艸`)
ローゼン完成したら次作は何にしよっかなぁ~って考えてると…
手に入りましたよこちらの二機が(*゚▽゚)
バンシィとジェスタ
バンシィは以前会社の方にあげたものをやっぱり作らないという理由で返品されたもの
ジェスタは古市にてポイント利用で6円でゲットw
来月のHGUCはこの二機で決まりです( ´艸`)
…
……あっ、デルタカイ(´・ω・`)
それではまたヾ(^v^)k