人を裁くことについて。 | kumorockのブログ

kumorockのブログ

ブログの説明を入力します。

二十歳を過ぎた頃から、小・中学生の頃に知った事などが、目の前で次々と現実に繰り広げられている感覚になってます。


その事で苦しくなったりもしたけれども…

それより、大きかったのが「あ、この人はただ単に言いたいのか?・それとも本当だと思って言ってるのか?」

疑問に思った事。。

情報源は、私からしたら正確な事か分からないのに???



そんな人が、自分の予想以上に居た事。



裁判でも、人を間違って裁いてしまう事もある中(過去に、間違えた事もあったのに…)

あんなに、色々な証拠などに向き合っても間違いをしてしまっているのに……


誰かをジャッジするのに、数少ない事で判断してしまう。。。

まるで、”ギャンブラー”だなって思ってしまうあせる


うちからしたら、”デンジャラスやわ!!”って言ってしまう。



色々な書き込みを、参考程度に見る事があっても。 書き込みは……もっとその事を知ってからでも遅くないな~って、毎回思い。

今まで、書き込みはしたことない。(ただ単に、感動したことなどは書いた事があるけど…)



その人の目の前・ネットとかで人の事を言うなら、色々な方向にもっと調べようよ汗