長ナスの種類  | いっちくだっちく珍道中のブログ

いっちくだっちく珍道中のブログ

増えた自由時間を使っての野菜の栽培、料理、小旅行、史跡巡り、ウォーキングなどを通して、小さな発見やつぶやきを綴るブログです。

こんばんは。

今年は、ポピュラーなナスの他に

友だちの奨めもあり、

長ナスの苗を植えてみました。

その後、欲が出て、

さらに長ナスの苗(黒陽)を5本植えました。

後から植えた黒陽長ナスが実を持つように

なりました。

しかし、その実は、

「これが長ナス?」って感じの実です。


ほぼポピュラーなナスに近いです。

最初に植えた長ナスの実は、


全然違います。

長ナスの種類にも、普通の長ナスの他に

中長ナスや大長ナスなど

いろいろあるんですねぇ。


大きなピーマンも実を持ちました。


確かに大きいです。

長さは10cm近いです。

でも、如何せんあまりなりません。

3本の株に合計2個です。

後から植えた株なので、

これからかもしれません。

気長に待つとしましょう。