ネギ 1回目の土寄せは少量で | いっちくだっちく珍道中のブログ

いっちくだっちく珍道中のブログ

増えた自由時間を使っての野菜の栽培、料理、小旅行、史跡巡り、ウォーキングなどを通して、小さな発見やつぶやきを綴るブログです。

こんばんは。

定植してから1ヶ月以上が経ち、

260本分のネギの第1回目の土寄せを

しました。

まだ伸びはあまりないので、

土寄せの量も控え目です。


まずは藁が敷いてある上に

牛ふんと鶏ふんを撒きます。

その次に、土寄せです。

畝を脇から見ると、

土が高くなっている左側の土を落としたく

なりますが、

今年は、右側の土を削ってネギの右側に

1~2cmぐらいの土をのせました。


削る土の量が少ないので、立ち鎌で削ります。


今年は、葉の分けつ部の上に

土がいかないように注意しました。


次回(約1ヶ月後)はもう少し土を

寄せられるでしょうか。


このネギよりかなり遅れて定植した

種から育てたネギのほうが育ちがいいです。