カボチャの不思議 | いっちくだっちく珍道中のブログ

いっちくだっちく珍道中のブログ

増えた自由時間を使っての野菜の栽培、料理、小旅行、史跡巡り、ウォーキングなどを通して、小さな発見やつぶやきを綴るブログです。

こんばんは。


体調は完全には戻りませんが、

夕方、カボチャのつるの整理をしました。

まず、カボチャのつるの不思議さを感じました。

つるの根に近いところは、

白く固くなっていて、

もう枯れても仕方がないと

思えるほどですが、

同じつるの先の方は元気になっています。

カボチャのつるのたくましさ、

不思議さを感じます。




(つるの左側は根に近いところ、右側は
同じつるの先です)

全部で3個ほど雌花がありました。



でも、膨らむかどうかはわかりません。

こんなふうに黄色くなって、

まもなく消えてしまうかもしれません。

朝に畑に行って受粉したい。



雌花がついている3本のつるを残し、

他のつるを切りました。



残ったつるを輪をかくようにしました。



もう1本のカボチャは元気がありません。

でも、まだあきらめてはいません。