昨日、ネギの植え付けをしたとき、
隣地の道ばたに咲いている「姫踊り子草」を見つけました。


この姫踊り子草が始めて目に止まったとき、
「ホトケノザ」と似ていると思いましたが、

今では、その違いがはっきりわかります。
ホトケノザは、かれんなきれいさがありますが、
姫踊り子草は、奇妙な、おどけた感じがします。
花が、傘をかぶって踊っているように見えるところからその名がついたようですが、
僕には、花だけではそうは見えません。
茎、葉、花の体全体を見ると、なんとなく踊っているようにも見えますが・・・。
姫踊り子草の魅力は、緑色から上にいくにしたがって紫色に変わる、葉っぱのグラデーションでしょうか。

姫踊り子草は、ほとんどが畑の外の野原に
咲いていますのでしばらくの間、見て楽しみます。
