野菜の栽培 大根の初収穫 | いっちくだっちく珍道中のブログ

いっちくだっちく珍道中のブログ

増えた自由時間を使っての野菜の栽培、料理、小旅行、史跡巡り、ウォーキングなどを通して、小さな発見やつぶやきを綴るブログです。

秋大根の初収穫です。種類別では、今年最後の収穫になります。まだ少し小ぶりですが、でき具合はまあまあでしょうか。

今日抜いたものは、種が余ってしまったので畝と畝の間にばらまいておいたら芽を出したので、後に追肥と土寄せをしたものです。何とか育ちました。
真ん中のは少し曲がっていますが、土が固いせいだからかも知れませんねえ。


今日は、勤労感謝の日。
体のあちらが痛いこちらが痛いと言いながらも、働くことができたことに素直に感謝し、合わせていろいろな野菜の収穫の喜びを味わうことができたことに感謝したいと思います。

早いものであと1ヶ月ちょっととなりました。

冬の間にと思っていましたが、今年中に約30坪の土を掘り起こして根を取りだしきれいにしたいと思います。