同年代の子供がいるご近所さんが、生協の共同購入に誘ってくれた。

家とご近所さんとお隣さんの3軒。

3軒だと、配達手数料が無料になるけれど、3軒分まとめての配達になる。


そこで、3軒で順番に受け取ることにした。時間は水曜日の13:30頃。


家が当番の夏休みのある日のこと。

その日は、子供がマックを食べたいと言うから、テイクアウトにして自宅でたべていた。


すると、まだ12:30位だったのに生協さんが来た。


慌てて出ていき、荷物を受け取っていた。

するとお隣さんもご近所さんも生協の車に気づいて子供共々家にやってきた。


そしていつものように、母親たちはあれこれ情報交換をしながら、自分達の品物を受け取っていた。


家の息子🍇と娘🍊も、家が何を買ったか興味津々で一緒に見ていた。


すると突然息子🍇が

「〇〇くん達マック食べてる!」


私「えっ?」と家の中を見ると、隣の長男次男、ご近所さんの長男次男が椅子に座ってマックを食べてるびっくり


ご近所さん「申し訳ない!」と私に言ったあと、子供たちに

「他所のお家に黙って入って、勝手に食べちゃあ駄目でしょ!」と子供たちを叱った。


次に、お隣さんが

でも、生協来るって分かっていて食べ物出しておくほうが悪い!



それを聞いて私が固まっていたらお隣さんは、ちょっとまずいと思ったのかどうかはわからないけど


「まあ、いつもより早かったから仕方ないかもしれないけど」と付け加えた。


ご近所さんも、その発言には驚いたのかどうかはわからないけど、私の方を見て申し訳無さそうに苦笑いしていた。


ご近所付き合いも中々大変だ凝視