前回、英進館のTZS1について記載しましたが、実際には間違いがありました。TZS1は90名と記載しましたが、実際に小5のTZS1に所属している子供は35人程度のようです。TZS1は天神本校にしかなく、久留米校、香椎校などからわざわざ天神本校まで行く人は少数でしょうから、実際のTZS1は35名程度で、TZS1に入れるレベルの子供が90名程度という事のようです。

 

さて、TZS1になると英進館オリジナルテストの代わりに四谷大塚のSクラスのテストを受けますが、これが異常に難しい。今週のテストでは算数と理科にそれぞれ正解率1.1%程度の問題がありました。社会なども作物の生産の1位の県などは当たり前のようで、

Q:この中で熊本県が生産量3位以内に入っていない作物はどれでしょう?

とかが出たりします。

 

案の定うちの子は偏差値47~48あたりをウロウロとしています。まさに下のコマのようなジェロニモ状態。

本人も十分頑張っているので、まあ上のクラスは超人集団だからジェロニモとしてよく頑張ってるよ、みたいな謎の励まし方をしています