ODっ子と診断された中3娘は4か月目に突入中DASH!

 

修学旅行の後は振替休みもあったけど、やっぱり欠席。

想定内だったけど、母はブラックホールに落ちるゲッソリ

この病気を理解しているつもりでも、落ちる時は落ちる。

隣人とのトラブルもあり、安定剤も飲んだり飲まなかったり。

 

娘も私も、この病気は初心者。「先に親が理解しなくては」という焦りあせる

もともと娘は優等生タイプでもないし、勉強が得意な方でもない。

部屋も汚い。行動が遅い(時間の逆算をしない)ので、どうしても私は

未だに「怠けが入っているのでは?」と思ってしまう汗

この辺がまだ理解しているようで、できてないのかなー。

 

幸い私はシングルなので、「学校行けー!」と娘に言う、口煩いおやじは傍にいない(笑)

 

ODっ子の母たちの辛さは計り知れないと思う。

今までの [毎朝学校に行くのがふつう]

という固定観念を覆して子どもと接しなくてはいけないのだから。

 

将棋の羽生さんのお話の中で、

「AIは常に最善の手を打ってくる。その手は棋士が驚くものがある。

人が驚くのは固定観念があるから。AIにそんなものはないから

常に冷静に最善の手を打ってくる」

(言葉は定かではないですが、このような意味でした)

 

私は将棋はよく分かりません。チェスなら少しわかるくらい(笑)

 

でも「(私の)固定観念=(娘の)最善」ではないことに気づことができて

ちょっとだけ気持ちが軽くなりました照れ