隔離は失敗だった?クルーズ船から下船した人の感染確認 栃木県 | ittaimantaroのブログ

ittaimantaroのブログ

すべて、疲れた人、 重荷を負っている人は、 わたしのところに来なさい。
わたしがあなたがたを休ませてあげます。
(マタイ 11章28節)

クルーズ船下船の栃木の60代女性感染確認 下船者の感染は初

2020年2月22日 23時41分

 

栃木県は、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で、船内の検査で陰性だったため、今月19日に下船した県内の60代の女性が、22日になって新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。

クルーズ船から下船した人の感染確認は国内で初めてです。

感染が確認されたのは、横浜港に停泊しているクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で、栃木県内に住む60代の日本人の女性です。

栃木県によりますと女性は、70代の夫と「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船し、今月14日に船内で検査を行った結果、翌15日に陰性が確認されたため19日に下船し、その日のうちに自宅に帰宅したということです。

ところが、21日になって38度7分の熱が出て22日、県内の医療機関で肺炎と診断され、詳しい検査を行った結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。夫には熱などの症状は出ていないということです。女性は現在自宅にいて、近く県内の感染症指定医療機関に入院する予定です。

女性と夫は、今月19日の下船後、自宅近くの駅まで公共交通機関で移動したあと、駅からは知人が運転する車で帰宅し、帰宅後は買い物のために1度外出したということで、県は、女性の詳しい行動歴や濃厚接触者を調査することにしています。

 

記者会見で栃木県の福田知事は、「陰性で下船した方が帰宅後に陽性になった事実が起きたので国には、今一歩踏み込んだ対応を求めたい」と述べました。

(ニュース記事より)

 

ittai「小学生だってこうなる事は予想できただろう。人権に配慮した結果がこれだ。人権が人を殺す。」

mantaro「隔離どころかウイルスを培養してばら撒いてんじゃん!」「これがほんとの権利の昇天