この巨人3連戦は間違いなく、
シーズンを占う1つの山になると
見ていて、昨日の試合は
飛ばし飛ばしではありますが、
テレビで観戦しました。

9回に同点に追いついた。

小園の勝負強さは凄いですよね。

今シーズン、小園がいなかったらと
想像するとすごく恐ろしいんですけど、
本当に頼りになる選手だなぁと
改めて思います。


そして9回裏には島内が
ピンチを作るも、
4番の岡本を詰まらせて
打ち取った。

昨日の島内はちょっと力が
入りすぎているところも
あった気がしますが、
岡本に対して「打ってみろ」と
言わんばかりの
気迫を感じましたよね。

あの場面であれだけ堂々と
勝負ができるっていうところで、
やはり島内は頼りになるなぁと
思います。


そして10回表、
まずは1死から菊池が四球を選んだ。

あそこで「打ってやろう」と
前のめりになるのではなく、
冷静に見極めるというのは、
流石ベテランだなぁと思います。

そして代打・秋山の2塁打。

上手いバッティングでしたよね。

追い込まれている状態で、
ストレートとカーブの両方に合わせないと
いけないというところで、
カーブに合わせるバッティングができた。

あれももう、秋山の経験値と
技術が詰まっているなぁと思いました。


そして矢野の勝ち越し打。

最初はストレートに押されて
いましたけど、
追い込まれてから2球くらい
ファウルがあって、
1球カーブを挟まれたのですが、
それでも次のストレートに
対応してタイムリーに。

矢野の打撃の成長を感じましたよね。




この巨人戦を1つ勝ち越したというのは
本当に大きいし、
勝ち方もすごく良い。

痺れる場面で力を出せるチームに
なっているなぁと感じるので、
今年は優勝できるんじゃないかなぁと
思いますね。