こんばんは、
情報通信コンサルタント三原です

今日は「ほめる技術」を
ご紹介します。

一言に「ほめる」といっても
実は奥が深いんです。

褒めてくれているのに全然
うれしくないってこと、
もしかしたらこれまでに経験
したことありませんか?

相手は好意を持っているのに
ほめるポイントが間違っていると

せっかくの好意がうまく
伝わらないのです。


では、どうすれば
いいのでしょうか?


それは「ほめる2つのキモ」を
押さえればいいのです。


キモその1:
その人の何に感心したのか?


ほめるときに、

「よくやった」「すごい」

だけで終わらせること
ありますよね。


これ、実にもったいないです。


このときに何でそう思ったのか
それを伝えるとほめる言葉に
「臨場感」が生まれます。



キモその2:
なぜそう言うのか


キモその1で何に感心したかを
ほめることで臨場感をわかした
後にすることは、なぜそう言う
のかを話す事です。


これをすることによってより
具体的にほめる事になり

相手にそれが伝わるのです。


「ほめる」という行為は
意識しないとすごくあいまいな
表現なんです。


そのあいまいな表現を「キモ」を
使うことによって具体化する。


そうすることで真実味が増すので
相手にグサってささりますからね。