image

たとえば

友達より先に結婚したとき

 

自分だけ資格試験に

合格したとき

 

 

 

 

なんとなく周りの空気を読んで

うれしいのにそれを隠したり

 

浮かれてない風を装ってしまったり

↑わたしだけか?ニコ

 

 

 

 

喜ぶことを遠慮してしまうこと

ってあると思うんです

 

 

 

 

でもね

周りの人のことを思うなら

なおさら空気なんて読まずに

 

思いっきり喜んで

幸せを味わわなくちゃいけない

 

 

 

 

なぜなら

先に幸せをつかんだ人が遠慮して

喜ぶことをがまんしてたら

 

これから幸せになる人が

同じ立場になったときに

思いっきり喜べないから

 

 

 

 

だから

先に幸せが訪れた人は遠慮せず

喜んでいいし

 

そう"すべき"なのです

 

 

 

 

そして

もし自分よりも先に

幸せをつかんだ人が周りにいたら

 

遠慮なんてせずに

思いっきり喜んでもらおう

 

 

 

 

だれかが喜ぶことを

許せるということは

 

この先自分にも幸せが来ることを

信じている証拠

 

 

 

 

未来の自分の幸せを

信じているからこそ

 

だれかの幸せや喜びも

認めることができるのです

 

 

 

 

 

カウンセラー 高橋えりこ 

いつもありがとうございます♡

 

 

 

 

*高橋えりこのカウンセリングはメルマガでのみ募集しています*

 

▼メルマガのご登録はこちらから▼

<読むだけで人生が変わる無料メルマガ>

ぜひご登録ください♡

 

 

▼人生を邪魔している本当の理由がわかる動画コンテンツ

好評発売中♡

 

 

▼人生が好転するこころのレッスン発信中

 

 

▼しあわせカウンセリングchannel

 

◆◇◆

 


ひらめき電球新発売ひらめき電球
▶︎ゆるかわにゃんこ絵文字

▶︎ゆるかわにゃんこスタンプ#1

▶︎ゆるかわにゃんこスタンプ#2

▶︎ゆるかわにゃんこスタンプ#3

 

 

 

読者登録してねラブラブ

フォローしてね…