【入学準備】我が家で必要そうなものを買い漁り | ねずにぃと☆のちぐはぐママ・パパLife~2018年3月出産


 


ご訪問ありがとうございます

2018年3月、37週2604gで誕生

見た目は小柄で夫似

性格はやんちゃで自立心旺盛な娘と

フルタイム共働きのパパとママのブログです

 

さくらお知らせさくら

娘の顔が映ってる親バカ記事がアメ限です

アメンバー承認についてはこちら

 

さくらテーマさくら

星保育園 保育園ライフ

BD cake*誕生日その他 季節のイベント 

wallet*購入品 0歳1歳2歳3歳 4歳 5歳 

マタニティ産前ベビー

hugmeブラック出かけ 1歳2歳3歳 4歳5歳 

0歳イベント公園

ごはん離乳食 離乳食ライフ

wallet*出産準備 準備リスト事務手続き




ぬぉぉぉぉもう3月が半分終わってしまう‥



我が家には必要そうなものを妄想しながら用意してますが、何が正解かさっぱり

始まってみないと分からないこともあるので試行錯誤ですね


 学習机、椅子


結論、『リビングテーブルで勉強出来そうにないわ‥』って思い、安さと色重視で選びました‥!
色は娘好みだけどリビングにまだ合うと思える母の許容範囲の折衷案🤭

実物をニトリで見てからネット注文しましたよ
椅子とか特に座ってみないと分からないですね💦

 デスク周りグッズ


これらは完全に母の好みで選んでます泣き笑い
デスクライトと卓上クリーナーはグレージュ、鉛筆削りは黒にしました

だけど、進研ゼミで鉛筆削り届いたね笑い


あとは、マットとラグ、マグネットボードあたりを買うか迷ってる🤔


 

 

 

 

 


 


 持ち物管理用品


インスタ見ては迷走してて、考えすぎて吐きそうゲロー
我が家にあったランドセル収納とお支度動線は何だろうか‥

とりあえずランドセルハンガーとお支度チェッカー買ってみたが絶対順番違う泣き笑い

 時間管理グッズ


時計を読めるように、時間を意識するようにタイマーと知育目覚ましをだいぶ前に買いました


でも、時間意識は醸成されたけど、管理はちっとも出来ず泣き笑い


とうとうEcho Show買ったよね昇天

Alexaの声かけありがたや~


 

 


 


 



 お名前シール&スタンプ


保育園のときより持ち物増えるからスタンプとシール追加発注しました


シールはずーっとこのノンアイロン使ってます

タグ用スタンプも持ってるんだけど、噂の算数セット等々に押す小さめも欲しくてセット買いしてみた🤭


あとは“みました”シャチハタもね‥指差し

住所スタンプもいいって聞くよねぇー


 

 


 

 

 


 レイングッズ


長靴、傘が小さくなってしまったので買いました‥!


靴箱にしまいやすい折り畳める長靴と初めての折り畳み傘買ってみたよ~

でも、折り畳み傘大きかったかな驚き


普通の傘は少し小さめにしておきました傘


 

 

 

 


 


だいぶ長くなっちゃったので一旦ここら辺で止めておきます滝汗


まだまだ買ったものあるんだけど‥いくら使ったのか恐ろしくて見れない真顔



ちゃおっ