おはようございます!かげしたまゆちんです。

 
昨日、動画講座を受けていただいている皆様へ大アルカナ解説音声を吹き込んでおったのですが、それで思い出したようにタロット記事の再掲です。
 
愚者ってやっぱり私の中では特別なんですよねー。
 
 
一般的な解説ではありませんが参考までに!↓

 

 

 

 

 



 
やはり愚者はワタシの中では特別なカードです。

 
なんてったって「ゼロ」のカードはこれ1枚だけですからね。

 
特別です。


 
愚者に関しての一般的な解説は山ほど有るので
このカードをみて今日感じることを書いてみます。
 
 
私、愚者は「勝負をしない人」だとおもっています。
がんばらない人です。

 
よく「唯一の敵は自分自身です」
っていうこともいいますが
この愚者は自分とさえ戦っていません。

 
なぜ戦っていないのか?
がんばっていないのか?

 
それは自分自身がこの世に生まれてくる時に
お母さんの身体を借りつつ、
生まれてくること自体に、
既にウンと頑張ったからです
 
 
だから、生まれた後の人生は
 
「脳天気に余力で行こうぜ!」ってことなんですね。
 

 
○○をしないとワタシには価値がない、とか
○○をしないと愛されない、とか
 


みじんも思っていない人です。
 

そして、私はこの愚者を見て、
そんなことを考えつつ、いつも思います。

 
人は誰しも生まれて
経験をつみ、魂を磨き
年老いていきます。

 
進化とはなんなのか?
成長ってなんなのか?

 
そう考えたとき・・・

 
たぶん「愚者」のように
ゼロ=ありのままの自分になる為に
人はみな、無垢な自分から
無垢ではない自分へ
成長しようとするのではないか?
 
 
と感じます。



だって
無垢ではない自分を経験しないと
無垢な自分を認識することが出来ないからです。
 
 
「サウナビール理論」だと思います。
 
 
「ありのままに生きる」てな言葉が流行りましたが
 ありのままに生き続けていたら
 ありのままに生きようとは思いませんよね。
 

「ありのままでいたい」
なんて意識しないでしょう。

 
アナと雪の女王よろしく、
ありのままを抑える・・・隠す・・・といった
葛藤の経験をするからこそ、
 
 
「ああ、これがありのままだーーーれりごーーーきゃっほーーー♪」
 
 
となるんですよね。

 
前回の金貨の5では
お金のありがたさを感じたいが為に
金運を冒険させてしまう(お金に困る)という
「サウナビール理論」をお話しさせていただきましたが
 
 
「ありのまま」を感じたいので
「ありのまま」の自分を冒険させてしまう
 
って同じ事が言えると思います。
 
 
でね、この「愚者」が特別に感じるのは
おそらくこの「ありのまま」ってことを認識したーい

ってのは、全ての人がもっている
天命だからかなと思うんです。

天命は人によって違いますが
その根っこにあるのは
 
 
「ワタシはありのままで価値がある」
「ワタシは無条件にここにいてもいい」


ていう全人類共通の天命なのかなーーって感じ。

 
多かれ少なかれ、全ての人が通っていく道なのかも
しれないなと思います
 

で。。。
 
 
・・・・ということは
どんな悩みも、
どんな人生の課題も
どんな葛藤も
 
すべて

 
「ここにいていいのだ」
「ワタシはこのままで価値があるのだ」
「私はこの地球上にいてもいいのだ」

 
ということを思い出す為に
起こっているのかもねってことです。


 
私達は俗世間で生きていると
楽しい事もおおいけど、
時として人と比べて嫉妬したり
落ち込んだりします。

 
本来の自分の価値
無条件に誰もが持っている価値を見失います。

 
誰かと比べてこうでないと価値がないとか、
○○ができないと価値がないとか
思ってしまいます。

 
でも、その時ほど「自分の本来の価値」
に気付くときなのかもしれませんね。


だから○○が出来ない自分には価値がないとおもうとき
誰かと比較して自分に価値がないとおもうとき
自分を大事に出来ないとき、

 
この愚者の様に「勝負」をしない人になるといいのかもしれません。
 

どうすれば、勝負を手ばなせるのか・・・
無価値感から、がんばり過ぎることをやめられるのか・・・
 

もちろん一筋縄ではいかないこともあるでしょう。



でも、ワタシはやっぱり
人は誰でも存在する価値があると思います。
 
 
だってね・・・
 
なぜならね・・・
 
 
生まれて来たからです。(笑)


 
生まれて来ちゃったのでしょーがない。。。
それだけで無条件に価値があるってことになります。


でも、そうはいっても、
 
「あなたは、あなたであるだけで、
 無条件に価値があります。」

 
という言葉がしっくりこないあなた。


いっそのこと、がんばったことにしたらいいやんとおもいます。

 
 
 
 
あなたはお母さんの身体を借り、
自分の力で、すごくがんばって
この世に生まれて来ました。
 
 
だから何が何でも、
あなたは、ここに
存在する価値が
あります。
 


 
っていってもいいんじゃない、って思います。
生まれてくるのに既にがんばったのよ。

 
だからあとは戦わずして、
余力で楽しんだらええんちゃうん!
なーんて、脳天気にいっているのが
このカードの愚者に思えてしょうがないからです。↓

 

 

 


えっ、

「人生そんな脳天気だけではやっていけるわけないやん!?」

って声が聞こえてきそうです。


そうですね。


しかし、ワタシは実際に脳天気にやっていけるかどうかより、その脳天気さを自分にゆるせるかどうか?ってのがすんごく人生の極意のように思うのですよ。


「ワタシこのままでいくねーーーん♡」て生きられるかどうか?ってことかな。


たぶん人間誰も、生まれた直後は
「ワタシこのままでいくねーーーん♡」てな感覚を持っています。
 
 
 
でも、成長過程で色々あり、
大人になるに従って
そうじゃなくなってきます。
 
 
だれだってそうです。


 
でも、ホントはそんなことないよと、
この愚者のカードを見るたびワタシは思い出します。


 
「ワタシこのままでいくねーーーん♡」
で、充分人生渡っていけるねんで!


と・・・・
このカードがそれをいつも
思い出させてくれるのです。
 
 
 

 

 

 

 

 

ハート前回東京にて大好評でした!おまちしてまーす!

ベル【2/23大阪茶屋町】まつことまゆこの部屋21弾Presents 集客のヒントにする!人気ブログ大解体ショー!

 

 

 
 

 

ハートお一人でも大歓迎!旗残席5

音楽と星とシンクロニシティの夜をお届けします。太陽を生かすお話など飛び出すかもー。

 2019年 2/17(日)18時半開始予定 (東京)

ベル宇宙とシンクロライブ〜歌とおはなし〜

薄井孝子による透視リーディングメッセージ&まゆちんの星&タロットメッセージを会場でおろしますよ!

 

参加費5,000円

 

 

 

 
 

まゆちんの最新情報はメルマガ↓にてお届け。

 

 

 

 

カナヘイうさぎ流れ星募集中講座!&今後の予定
 
 星読みセミナーシリーズ関連、その他

ベル2019年 2/17(日)18時半開始 (東京)旗残席5

宇宙とシンクロライブ〜歌とおはなし〜
新橋のライブスポット月夜の仔猫にて

臨床心理士&ボーカルの薄井 孝子×星読み&ピアノまゆちんがお届けします。

 

 

ベル2019年 2/23(土)14時開始 (大阪)旗募集開始

まつことまゆこの部屋21弾Presents 集客のヒントにする!人気ブログ大解体ショー!

 

メール満席の際のキャンセル待ちはこちらより講座名を添えて、ご一報ください>>>

 
 自宅で学べるオンライン講座

ベル木星射手座時代が本格化!(2019年から恩恵を受けまくる自分になる!)

 

ベル実現力の水星を活用し夢の現実化&ビジネスを加速させる方法

 

次回は2019年もうすぐ開始予定!

下記からご登録いただいておくとご案内が届きます!

ベル女性のための無料タロット占い講座

 

随時募集中!

まゆちんから365日一生ものの星の知恵が届くLINE@の有料サービス開始です。

ベルかげした真由子の愛される!豊かになる!人間関係に役立つ12星座の知恵 
「幸せを呼ぶメッセージ365」

 
 タロット関連

詳細はこちらをご覧ください。https://www.mayuchin.work/tarot

 
 鑑定セッション関連

ベル満席御個人セッションは不定期にLINE@のみで募集いたします。

LINE@(最新情報を発信!おすすめ)>>>

 

 

講座などに関するお問い合わせは、

メールこちらのフォーム>>>より、お願いいたします!

メールキャンセル待ちはこちらより講座名を添えて、ご一報ください>>>

 

 

・尚、LINE@の365メッセージに関することは(株)Clover出版様へお問い合わせください。

 

・ステージアップタロットオンラインプログラムに関しても、(株)Clover出版様へお問い合わせください。

 

 

 

出版物
2017年4月に「占い好きが幸せになれない理由」がマガジンランドより刊行!

アマゾン 総合 29位

占いカテゴリー1位を獲得

全国の書店で好評発売中

 
   

 

まゆちんの最新情報はLINE @とメルマガ↓にてお届け。

 

かげした真由子へのお問い合わせ


メールこちらのフォーム>