おはようございます。Itsukoです☆

 

今日は1/7の七草粥を頂く日です。お正月で疲れた内蔵を休ませる意味があるそう。。。まあ毎日暴飲暴食には注意しないとですねw

 

お正月気分も終わりにして、通常モードに戻していきましょう。

 

関東方面の雪⛄が心配です。。。事故などがないようにと願いたいです。

 

今日はアングル(感受点)の話をしたいと思います。

 

よく出るのが、1ハウスの入り口のアセンダントですが、無意識にその方にキャラクターが出やすいところです。

 

太陽☉星座以上にわかりやすく、第一印象でわかる部分ですよねーーーー!

 

私は太陽☉星座水瓶座♒ですが、アセンダントが山羊座♑ですので、高確率で山羊座♑と思われているみたいです。

 

よくよく付き合うと水瓶座♒と理解してもらっていますね。

 

次によく取り上げられるのが、盤面の頂点になるMC(ミデムコムリ)です。

 

ここは「人生の到達点」でして、よく人生の使命や天職を見ると言われております。

 

55歳くらいになると実感すると言われる方のいて、私自身もMCの天秤座♎の部分を最近実感していますね。

 

人と人と繋ぐ役割や人前で話すといい部分でMC使われているかなーと。。。若い時は人見知りで話すと考えただけで心臓がバクバクしていた頃が懐かしい。。。(今でも、初対面の方と話す時は緊張しますけどね)

 

前置きが長くなりましたが、盤面の底の部分で4ハウスの入り口のIC(イデムコムリ)という部分についてです。

 

よく言われる解釈としては、「基礎」や「自分の家」「居場所」「土台」ということが言えます。

 

ICが根っこでMCが花となるために、ICがしっかりしていないと社会で花を咲かせることができません。

 

それだけ、人間の人格形成に大事な部分という風にとらえています。

 

ベースや土台の意味からすると「ルーツ」というところにも触れてくるでしょう。。。

 

MCの反対側(180度)側になります。

 

牡羊座♈天秤座♎

牡牛座♉蠍座♏

双子座♊射手座♐

蟹座♋山羊座♑

獅子座♌水瓶座♒

乙女座♍魚座♓

 

            の組み合わせです。

 

IC=心の拠り所ともいえるので、ICで心を癒して、デセンダント(別の機会にブログアップします)で人間関係を学び、MCの目標に向かって社会に出るといったらいいでしょう。

 

カンタンに12星座(サイン)別の心の拠り所を上げてみますね。。。

 

牡羊座♈…自分だけの空間や自分だけの時間

牡牛座♉…美味しいものを食べたり、キレイな絵を見たりする時間

双子座♊…色んな方とおしゃべりしたり、交流できる場所

蟹座♋…家族との食事や話すこと

獅子座♌…人から褒められることや注目されること

乙女座♍…規則正しい生活や整理整頓されていること

天秤座♎…自分の好きな人と過ごす時間

蠍座♏…自分と向き合える静かな場所

射手座♐…いったことがないところに行くことや新しい知識を知ること

山羊座♑…歴史の深いものに触れること

水瓶座♒…自由にのびのびいられる場所

魚座♓…自分の空想世界や水にまつわる場所(海や湖)

 

ということになりました。最近よくある「自分探し」や「自分磨き」をされている方は、1度ICの星座(サイン)をチェックしてみるといいのかもしれませんね。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

🌟ホロスコープホームページオーブンしました。。。お申し込みはこちらから

Itsukoのホロスコープ鑑定

 

ジオセントリック占星術とヘリオセントリック占星術の両方の占術で鑑定しています。両方の鑑定のお得なメニューも準備していますよ!

 

 

✨LINEアカウントではブログに書けない深い星の情報をお知らせいたします。
 


✨登録の際に、12星座別の強み&つまずきポイントのPDFファイルをプレゼント中🎁

 

 

もちろん、LINEアカウントからも鑑定申し込みもOKです

 

 

友だち追加