ここまでを整理すると

お寺の僧侶たちは


字ヅラの難しい言葉を

並べ立てて

自分は偉い僧侶だと

ふんぞり返って威張っている


檀家の人たちも

そんな僧侶たちを

次第に怖がるようになり

檀家自ら敬遠するようになったのです



一方キリスト教の宣教師は

話す言葉はカタコトだったが

その内容は

大変解りやすかったといいます 


そんな宣教師たちは

どんな風に

受け取れだのでしょうか


それは一夫一婦制への共感

天気の予測を行い

農魚漁業者への助けを行う



衛生を大切にし

病院の予防を科学的に行い

呪術や祈祷に頼ることをやめた


キリスト教の教会運営を管理し

寄付などに頼らない

確実な運営管理を行い

信者への寄付強要をなくした


隣人同士が助けあい

精神と生活の助けを促した




そして

子どもたちへの

教育に力を注ぎました


豊臣秀吉が1587年に

最初の禁教令

「伴天連禁止令」を

発布したにもかかわらず


徳川家康が

江戸幕府を成立させる頃には

日本には約40万人の

キリシタンがいたとされてます


ー続くー


 From Itsuki