ズボラな母のすくすく子育て日記的な -16ページ目

ズボラな母のすくすく子育て日記的な

ズボラ母による、娘たちと自分の成長記録。
やりたいと思ったことはなるべく挑戦していきたいと思いつつも、なかなかダラダラしてしまう日々。そんなワタシの子育てと自分の記録を、下手くそな絵日記を交えつつ自己満で書いてます。

ゴールデンウィーク5/5


山梨から東京へ戻る車の中


膝の上で眠る三女の目に何かついてる?


ん?




よくみると虫のようポーン


なんか見たことある、


昔飼っていた犬(外で飼ってた)に


一時期めっちゃついててよく取ってたやつだ。


マダニがやってきた〜


しかもこんなまつげきわきわに不安


めっちゃキモいけど、

いじくっても全然取れなそう…


救急行くべき?


ネットで色々調べると

感染症とかの情報が出てくる。


なんとなく、無理に取らないほうがよさそう。


とりあえず情報がなさすぎるので、


近くの救急の病院に

マダニに噛まれて、今も瞼にくっついてますと

電話すると


マダニ?笑ってな感じで

救急では皮膚科の先生がいないので一応診るけど対応できないかもしれないので、結局別の外来に来てもらうことになるかも

とのこと。


他のとこに電話してもそんな感じ。


次の日まで待てば土曜日なので普通の診療所で診てもらえるので

このまだに処置が救急なのか怪しいし、とりあえず待ってみようということで


次の日近所の皮膚科に、


結局、クリニックでは取れないので切ることになるかもと言われ、総合病院に紹介状を書いてもらい


本日、総合病院へ、


日に日に大きくなっていって気持ち悪くなっていってる泣くうさぎそれでもまだ小さいほうとのこと



皮膚科では、

マダニは口からセメントみたいな固まる物質を出して、しっかりくっついちゃっているので、

強引に取り切るより、切ったほうがいいということで

形成外科で切ってもらいましょうと、そのまま形成外科で切開予防接種


瞼に注射が何とも怖いし、

大暴れだったけど、無事に終わりました。



術直後⬆️痛々しい…


このまま熱もなく、マダニ騒動が終了することを祈ります。



3時間後にはほぼ目立たない感じに⬆️    


腫れぼったいお目目は元からですグラサン