我が家の子供達、
きっと普通の子供達。
今朝、長女は毎度のことながら機嫌が悪く、
カサカサのところに薬をなりなーと言ったら
薬の塗り方がわからないと、わーっと泣き出し…
(幼稚園児の三女もできる)
あさからどっと疲れた。
そんな今日
ピアノの発表会が来月にあるので、プログラムをもらってきた。
小5の長女の選んだ曲が
まさかの年長児と同じ曲…。
もちろんうちの年長児はその曲弾けません
確かに人より理解も悪いし、練習もめちゃくちゃしてるわけじゃないし、
幼児でもうまい子はうまいし、
色々思うところはあるんだけど、
めっちゃメンタルえぐられる。
どうにかうまいこと差がつけられるといいんだけど、
かなり厳しいかもしれない…。
むしろ向こうのほうが完璧かも
人は人
得意な子もいれば不得意な子もいる
当たり前だけど、
出来る子はなんでもできて、
出来ない子は何にも出来ない
そんな気になってしまう、今日この頃。
出来る子なら、きっと先生で悩むこともないんだろうなと、、、
めっちゃマイナス思考笑