沖縄旅行記 3日目 | ズボラな母のすくすく子育て日記的な

ズボラな母のすくすく子育て日記的な

ズボラ母による、娘たちと自分の成長記録。
やりたいと思ったことはなるべく挑戦していきたいと思いつつも、なかなかダラダラしてしまう日々。そんなワタシの子育てと自分の記録を、下手くそな絵日記を交えつつ自己満で書いてます。

この日も朝ビュッフェはセイルフィッシュカフェで、

ちなみにルネッサンスは朝ごはんを別レストランへはしごも可能

かなり品数もあります。


我が家の子供達は現代っ子らしく食に興味がない


長女なんて


食パンとフランスパンとオレンジだけという

ビュッフェの冒涜に等しいメニューを


毎朝とっていた。


信じられない不安


そして、そのまま腹ごなしに下2人はプール。


長女と私は


バナナボートを申し込みに🚣‍♂️


なんと2泊以上連泊すると

クラブサビーという特典を得られ


それぞれのアクティビティの割引がある。

今回はハイシーズンなので3泊だとライト


クラブサビー


なんと、

バナナボートは無料なのであるスタースター


1回目は長女と2人で、2回目は次女も笑ううさぎ




10分くらい、沖の方まで水上バイクで連れて行ってくれますウシシめちゃ綺麗。

船だと船酔いがあるけど、バナナボートは大丈夫でした指差し


スピードも早く 水飛沫もそれなりに受け


子供達もめっちゃ楽しんでました。


⬆️カメラケースなかったのでジップロック越しに撮影



昼ごはんは


おんなの駅で軽食をとり


海ぶどう


夫が急に琉球ガラスを作りたいとのことで


匠工房へ、




琉球ガラス体験2,000円くらいかなと思いきや、

作るガラスごとに値段がちがい


だいたい4,000円から6,000円くらいの中から選ぶ感じで、


家族5人で26,000円(送料込み)ポーン高い〜


もはや流れ作業的に誘導され
何が正解かわからないまま、
どんどんやっていきます。



5歳児も吹かせてもらえます


多分全員で30分くらいで終了もぐもぐ


出来上がりスター


もう一生物です笑い泣き

その後またホテルに戻り
砂浜やプールで遊び



夕飯はホテルのお寿司バイキングへ


長女の写真を拝借したのでこんな写真しか無い笑


美味しかったです。


3日目終了スター