SL大樹14系乗車レポ | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

ご覧くださりありがとうございます

今回の乗車レポはSL大樹です

近年東武鉄道では真岡鐵道、JRなどから客車、SLなどを借りたり貰ったりなどをし蒸気機関車列車を走らせております

それがこのSL大樹号です

この列車のすごいところは毎日走っている事となっています

客車は懐かしさを感じれる14系と呼ばれている車両を使用しています

14系は昔はまなすという急行列車やムーンライト号という列車で使用されていました

ATSと呼ばれる列車を安全に走らせる為の装置をSLには設置できないのでこのような車掌車を連結しています

車掌車はJR貨物などから頂いたそうです

何気に車掌車が連結されている列車は珍しくなっています

スハフ14-1

以前はムーンライト号などで使用されていた客車です

復刻塗装スペーシアとの並び

このDE10という機関車は2015年まで走っていた寝台特急北斗星の機関車の色をモチーフにして塗装されています

車内は空席も多く結構ゆったり楽しめます

またこのシートは初代新幹線0系で使用されていたシートと同じ物となっています

現在ではこの様な簡易リクライニングシートを楽しむという事も無くなってしまいました

車内販売も実際されており定番のアイスなども販売されています

SL大樹の客車の中にはドリームカーと呼ばれる以前急行はまなすに連結されていた車両なども運行しています

そちらの車両はガッツリリクライニングできるので是非そちらにも乗車してみてください

途中下今市駅で下車

単区間でも楽しめる列車でしたね

全国様々なSL列車の運行が縮小していく中この様な列車を運行してくださるのは大変ありがたいです

次はカニ目とも呼ばれているC11-207牽引の列車に乗車してみたいですね

ご覧くださりありがとうございました