わたしのコンサルは、
カラダを大事にしようねというのが
大前提にありますので
カラダに鞭打つような生活は見直していただいています。


でもね、
頑張らないという意味ではない。


 
やりたいことに挑戦したり、
行きたい未来に近づくために
コンサルに入って来ているので
何もしないというわけではないんです。
 


頑張りたいこと頑張るために
カラダをいたわってもらう、という感じです。



 

あのね、
やりたいことに挑戦しない、っていうのも
ストップかけることになっているので
人間はどんどん落ちていってしまうんですって。
↑この間の脳科学の授業で聞いた 


 


そうだよね、
やりたいことに挑戦しない、って
どこかで【自分にできるわけない】 
って想いが混じってそうだもんね。


 

こわいこと、ドキドキすることを
避けるとなんかのんびりするし、
ストレスないし、
『ああわたし自分に優しくしてるわ・・』


っぽいけど


挑戦しないって、
実は自己卑下入ってたりする。
それって自分に優しいかというと、、

 

やってみたいよう、
という自分の声を聞いちゃいないってことなので、、

 


どーなのかいってなりますね(´-`)







というわたしもありますよ。

「これやっていいんかなーーーーー」
ってこと。

 
ぴよぴよしちゃう


脳科学の先生の講座に入るのもドキドキでしたし。結果、入って超よかったすぎますが



で、その授業の中で
『いつまでにやりますか?』となって
自分の中から「10月!」
と出てきてしまったので
もうすぐだね。。となっています。



来年からのコンサルの形も変わりますし、
ああ、木星が水瓶座に行くんだねえ。。
と遠い目をしています。 



 

星がわからない方には
何のこっちゃという感じですが、
もっと自由な時代が来るという意味でね◎

うちのみんなも頑張ってますし
わたしも頑張りますよーっていうお話しでした^^

 









次期コンサルいよいよ11月募集開始!

 

 
  

自己紹介はこちら
 
OSHIMO先生のこと  (軽いやつ)
 
わたしのプロフィール  (そこそこのやつ)
 
病気は味方  (途中重いけど人気のやつ)
  
 (想い)
 

 

 
 

コンサルの先行募集はこちらから!