嬉しいーー!!

 

 

月1で学んでいる脳科学と量子力学の講座とは、

この小森先生の講座なのでした!↓

 

 

この起業コンサルの方てわたしです☺️

 

わたしがいつもメンバーさんたちに、

「身体身体!」というのはこういう意味があったのです。

 

そして単純に、その方が心地よいからです^^

 

 

 

講座中の先生はというと

いつもふんわりとチカラが抜けていそうに見えます👀

 

先生の足の使い方を見ると

守備をしている時のイチローを思い出すわたしです◎

 

 


 

こんな話をすると

 

「何をしてるの?」と聞かれるのですが

講座の時も何人かの方に聞かれました(〃ω〃)


 

やっていることは無限にあるので一例ですが、、

すべて【できる限り】

と加えて読んでくださいね笑

 

 


朝起きたらだいたい気持ちいい状態なので

目を閉じたままむふむふします

(にやにやしてるかと思います

タオルケットの肌触りが大好きなのでスリスリ・・

 


はあー(´ω`)と深呼吸して

今日なんだっけ・・と記憶を辿り。

 

 

カラダが冷えていれば

湯船に浸かります。

 

そうじゃなければシャワー。

 

でも先日まで実家暮らしだったので

浴びない日も多かったです。夜にお風呂ね。

シャンプーは夜だけ派です。

前は朝晩してたけど夜だけの方が髪が綺麗になったので

 

 



バスグッズはお気に入りのものを。

お肌にも環境にも優しいものが多いです。

自分が使っていても嬉しくなるものを。

 

 

 

  

 

バスタオルも優しくふんわりしたもの。

洗剤もこれまたお肌にも環境にも優しいものです。



 

お腹が何を欲しいか聞いてみて

お水・コーヒー・ハーブティー・緑茶の中から

欲しいものを選びます。

脳が欲しいものと違うんだなこれが。

朝は特にお腹重視です。

 

 

 

 

・・て聞くとなんか成功者っぽい!でしょ!

社長か、女優か!みたいな笑

これを実家deニートの時からやっていましたw

 

 

やったもん勝ちです。

できる範囲でいいのですから。

大切なのは気分。

気分が変われば体の状態は変わります。

 

 

 

 

こうやって

140万だったニートdeバイトだった2018年

2019年は900万円までいきましたよー漫画みたいな話!^^

 

2018年4月〜2019年4月で1000万円( ̄▽ ̄)

 

 

本気でやっていたのはこういう↑ことです。

 

 


それからビオスチームで温めること。

(よもぎ蒸しの発酵版です)

温めるは本当にキモだなと感じます。

 



人間は腎臓が冷えると恐れの感情が出てくるそうですから。

冷やしていい内臓はありませんね。脳は別よ

 

 

記事の中に出てくる

【上を向いて】というのも

メンバーさん(生徒さん)たちによく言う言葉です^^



 

こんな浮かれポンチなコンサルを受けられるのはこちらです↓

センセ、お宣伝失礼します🙏🏻笑