私が、いつもお伝えしている


「鏡の法則」


「鏡の法則」 とは、


”目の前に起こる出来事は、全て、自分の内面をあらわしている”


という事です。


特に、夫婦は、まさに、この法則に当てはまっていて、


「夫は、妻の鏡で


 妻は、夫の鏡」


なのです。


独身でしたら、恋人もそのようになりますね。



なので、恋人や夫に、問題があったり、不満があるなら、


一度、自分の内面を見つめなおした方が良いのです。


それは、あなたの内面に問題があるからです。


もし、


「私は、これだけ尽くしてるのに!!」


「あの人は、全然私の事を分かってくれない。」


と思ったあなた!!


その頑固で、人の言うことを素直に受け入れる事ができない性格が、


問題なのですよ。


もし、


「私にも、何かいけないところがあるかも?」


と思った素直なあなたは、もっと愛される女性になれるでしょう。


この法則の例として、


夫と交わした、会話例であげますね。



夫 「俺、仕事と私、どっちが大事!?って言う女は、無理やわ。」



私 「分かるよ。それは、別物で天秤にかけれるようなものじゃないもんね。


   どっちも大切やし。もしかしたら仕事かもしれんし(笑)


   でも、考えようによったら、そう言わせてしまう男も問題じゃない?」



夫 「どんなところが?」



私 「だって、仮に、仕事が忙しくてすれ違いになってしまったとしても、


   ”いつも忙しくてごめんな” とか ”いつも家を守ってくれてありがとう”


   とか言ってくれたり、

   

   出張先でお土産買ってきてくれたりとか、、、、


   そういう、優しさとか、思いやりがあれば、


   そういうセリフは出ないと思うし。


   たぶん、忙しさにかまけて、女をほったらかしにしたり、


   ぞんざいにしてるからちゃう?」



夫 「確かに。」



私 「女も、男の仕事の大切さをもっと分かった方が良いし、


   男も、女心をもっと分かったほうがよいよね。


   だから、結局、男心と女心の分からないものどうしなんや。」



夫 「まさに鏡や!!」



私 「そう!!まさに鏡やな(笑)」



そうなのです。



だから、この場合でいうと、



もし妻が、


「夫が仕事で忙しくて、かまってくれない。」


と不満を持ってたとします。



ここで、考え方を変えて、


「私に構えないほど、仕事を頑張ってくれてる。ありがたいなあ。」


と思えて、夫に、感謝の気持ちが出てくると、


それが、言葉、態度、行動にあらわれてきます。



そうすると、夫の方も、


少しずつ少しず~つ、


変わってきますよ。



✔ あなたが、夫から優しい言葉が欲しいなら、


   あなたの方から、夫に優しい言葉をかける


✔ あなたが、夫にもっと、いたわってもらいたいなら、


   あなたが、夫をいたわる


✔  あなたが、夫から、もっと愛されたいなら、


   あなたが、夫に対して、もっと愛情を持つ



あなたも、将来 「白馬の王子様」 に巡りあって、


幸せな結婚生活をおくる、愛され妻になるためにも、


これからも、私がお伝えしていくことを、


是非、心に刻みつけておいてくださいね!!