里山で ☆ | N.のりさんの『itska kitto』ブログ

N.のりさんの『itska kitto』ブログ

2012年11月、妻に胸腺がんが発覚しました。でも、
いつかきっと、、あんな事もあったねと、
語り合える日が来る!

そんな私たちの、たわいのない日常なんかを
ブログに綴っています。

おはようございます
ウインク





今回は


気分転換を兼ねてかな?

お久しぶりの
岩国市 周東町 獺越

ひとっ走りです
車DASH!音譜音譜






あの


獺祭で有名な 旭酒造さんの
酒蔵 見学~💓







では

なくって
 おいで



5年前の西日本豪雨で
流されてしまった けど



あの 


隈研吾さん デザインで


架け変えられて
復活した
実際には 昨年の7月に完成して
たんだけどね
てへぺろ
 イマゴロか~い です



久杉橋 

よーやっと  訪れる事が


出来ました

照れ照れ







県内産の ヒノキを

使ってて




ってゆうか


この うねるよーな 曲線🎵

うっ、美しすぎる

ラブラブ



このヒノキの欄干

なんか ね 引き込まれます 飛び出すハート



つい



触れてみたり

匂いを嗅いでみたり


 とか

口笛口笛



獺祭ストア 本社蔵も

隈さんの デザインらしいの




川沿いの テラス席で





獺祭ストアで 買い求めた

こちら

⬇️



里山で過ごす

心地よい


至福の 時間でした

照れ照れ







ふうっε=( ̄。 ̄  )



今回、リフレッシュを

兼ねて ひとっ走りした


その訳は



薬指と小指が 動かしにくく

なっちょる おじさんの左手

ショボーン



そこの



診断が確定して、これから先が

ちょっぴり

見渡せるよーになった事




いちばん気になっていた

入院、手術は 経過観察しながら



現時点では



先送りにするとゆう判断に

なりました



とはいえ



左手の動きは

相変わらず、なんだかなぁ

だし



経過をみるといっても

お薬も注射もないの

やっかいなもの、背負っちゃったなぁ




手術で切除するタイミングは

結局、おじさんが決める



たちまち 

 来年の春 に外来で受診する


その時まで



そんな感じです

チュー





来年の春かぁ

(  -_・)? んっ





来年の と言えば

⬇️



どーする?
も~、そろそろ 参戦解禁する?
てゆーか、
左手でタオル回せる?

やっぱ 日帰り出来るホール開場
からかな?


まだ 予約も何にも

進んでないのにね 🤣


しかも 相方さんの経過も

考えなきゃだし




でも



お楽しみは 常に?

ぶら下げとかないとね

ウインク




だって



暦の上では になりました

が…



早すぎよね

おじさんの好きな季節


なのに…



だから

おいで


美味しい

頂いちゃいました

照れ照れ









では

バイバイ






おっと



さっそく冬もスター


ぷしゅっ🎵


テキストを入力





またね
(^^)/☆