こんばんはお月様






今日は学校給食の試食会でした。





最初に、栄養士さんからのお話があったのですが、


全てにおいて脱帽でした。





食材選びからこだわって下さっていて、


地場産のお茶や野菜、


虫がついていても、無農薬のもの・・・など。


本当にありがたい。


私たちがスーパーで買う野菜に、


虫が出てくることがなくなったもんね。


いつ頃からだろう・・・







運ばれてくるお肉の表面温度や中の温度も、


毎回チェックして下さっているのだそう。


カロリー計算も、価格計算も、聞いているだけで本当に大変。





カレーやシチューのルー、


グラタンのベシャメルソースも手作り。





そして、窯の近くの温度は50度くらいになるそう。


汗だくで作って下さっています。





そういう話を聞いてからの試食だったので、


味はもちろん最高に美味しいのだけど、


感謝の気持ちでいっぱいで、


そこまで手をかけて下さっている方々の愛情いっぱいなんだなぁ~と、


より美味しく感じられました。







仲良しのお友達と、向かい合わせで給食ランチ♡

{5276D336-168A-47C4-B438-0C17DC4BA9DB:01}


昔話に花が咲いたのでしたキラ②






本当にご馳走様でした。





お腹もいっぱいで、


今日は笑顔もたくさん頂いてHAPPYなので・・・


夜ご飯、我慢できた(笑)








7月からのTAPのレッスンに向けて、


少し体を軽くしておきたいのですl


お腹減ったので、もう寝ます(笑)








NAOniko