今年は仕事のイベントは仙台で行われ、5日間も職場を不在にしていってきました。

この日にやると分かっていたのでほぼ一年前から飛行機の予約して、そして以前別のアカウントでしていたアメブロの時にお声かけさせて頂いた仙台のブロ友さんに13年ぶりに会うのも目的です。


一日目ー
でいきなり仙台空港つくと、昔なかった鉄道があります。仙台空港アクセス線、これってJR?ではないみたいですが車内は東日本風のつくりと、自動放送もJR東日本ですね。
しばらく単線でした。

仙台駅にお昼過ぎ到着して早速の牛タンは…

善治郎というところへ。パッと見並んでないと思いきや整理券をとるとなんと21組待ち!でも特に急いでないのでまつことにします。
30分後に入れて、真中(しんちゅう)タン定食を頼みました。タンの一番いいところだそうで3500円もします。しかし味は…高級すぎてあまり分からなかったです。すいません。ビールと共にいただきました。麦飯おかわり一杯サービスですが自分にはいらなかっです。

そしてホテルにチェックインして休憩してから会議へ出席。当局のお偉い先生多数いられますがまあ自分は偉くないのでいつもどおりスルー、会議の進行が遅くて予定時間を超過、約束していたブロ友さんも近くまでこられているので、会議を途中でぬけました。
会議のあとお偉い先生同士で懇親会もあるのですが、近年は思うところあり、もう最近はそういう社交辞令は関与しないことにしました。

さてブロ友さんと13年ぶりに仙台で再開。震災のあった年にも今回の出張が仙台でありお会いしたのです。そして4年前にもお会いしようとしたけど、コロナが猛威振るっていまして、結局会うのはやめましょうとなり中止となりました。そして今回ようやく会うことができました。

自分がほやが食べたいといいまして、駅近くの、ヨドバシカメラの下のまぼ屋というところを手配してくれました。
 左上 刺身 うち右はヘソ、左はくちばしだそう
右上 蒸しほや
左下 ほや酢
右下 ほや唐揚げ
どれもおいしかったです。
中でも個人的には蒸しほやが甘味があり○
ほやは鮮度が命。関西ではまず食べられません。

そして二件目はブロ友さんが知っているバーでのんでお開きとなりました。またいきますね!

二日目ー
昨夜はしらんまに寝落ちしてました。
外は雨はたまたまやんだみたいでお勉強の場へいきます。といっても少ししたのみで次はお昼共にする人のお迎えに再び仙台駅へ向かうという…忙しいです

そしてお昼はまたまた牛タン
閣というところへ
ハーフカレーセット2300円。牛タンの味になれてしまっていまいち感動がなくなったので、この牛タンカレーはなかなかよかったです。何よりリーズナブルプライスです。

さて会場へもどり、久々に本店に送り出した娘みたいな後輩に再開。いろいろ本店で辛い目にあっているみたいで話を聞いてると泣き出したり…焦りました。頑張ってほしいものです。

そしてお勉強して
晩御飯は繁華街国分町にあるこちらに
うまい鮨勘 総本店
リーゾナブルなお値段という口コミでしたが値段は普通でした。でも美味しい。

お連れに昨日のほやのうまさを教えたくてほや酢頼みましたが、うーん、ここは少しエグミがあって完璧ではなかったか???

握りのコース頼みましたがどれもとても美味しかったです。


コースを頼んであとはアラカルト。〆になめろう頼みましたがとても多い!そしてアクセントの梅肉と、焼きのりもよかった。二人で15000円ほどでした。まあ値段は安くはないですが妥当に美味しかったです。

あっという間に二日目終りましたー


三日目ー
早めに起床、缶コーヒーのんで会場へ向かいます。国際センター駅へ行くのに青葉通一番町駅へ南東方向から徒歩で向かいました。近づくと地下へつづく歩道がありおそらく青葉通一番町駅と繋がっているとおもいはいります。しかし青葉通一番町駅にいくのが、どうやらこれは広瀬通駅へいってしまった様子。その間、話をしながら歩いていて漠然と地下鉄のマークのみ確認してたのが悪いかも知れませんが…ホームに降りた地点で電車の行き先が「泉中央(仙台なのに笑)」ということで間違いに気づく。なんというミスだ!
鉄道が好きな自分にとりあり得ないミスでした!
改札入ってしまっていたので駅員に事情を説明して改札を出させてもらって正しい駅、青葉通一番町駅へいこうとしましたが、時間もないので来た南北線の電車で仙台駅いって、改めて東西線に乗り換えてなんとか国際センターつきました。しかしまあ、地下歩道通ったときに、○○方面といろいろかかれていたのですが、地下鉄駅の記載がなかったんですよね。間違った原因はここにあるのかな?

さてお勉強して昼前の隙間時間には、久々に青葉城跡へ行ってみることに。ここは2011年震災の年の秋にきて以来。
比較的大阪より涼しいので快適にのぼれるかと思いきや、ついたとたんに汗が噴出。暑かったです。
たまらずビールのみました。
下りは山屋の性で遠回りしようとしたらなんと通行止めでしかたなく引き返し、会場へ戻り午後の部へ突入。

お昼に提供されたこの弁当、めちゃくちゃ旨かったです。軽い山行のあとなので余計に美味しかったです。

さて午後の部おわり
再び青葉城跡へ。まあ時間潰しです。
今回は同僚とタクシーでいきました。大回りでタクシー代1610円…
ビールと牛タンカレーパンいただきました。

そして再再度会場へもどり再開
同じ職場の人の発表聞いて最後のセッションを参加
夕方になります
晩飯は後輩と仙台駅近くのここへ
うーん、まあ普通でした。B級グルメの麻婆焼そばはよかった。
ホヤを食べたことがないというので早めに一件目を切り上げて一昨日いったまぼ屋の仙台駅前店へ。
はじめてのほやだったそうで、美味しいといってくれました。

そして一昨日のブロ友さんといったバーにもいきましたが、2日前と違い人が多くてうるさいので仕事の悩みを聞いて早々に帰りました。
三日目おわり


四日目ー仕事は最終日
チェックアウトしないといけないので早めに起きて荷造り、荷物まとめて会場へ。
荷物を預けて最終日の学習。ここにきてはじめて聴講中の眠気発作来ました。昨日と一昨日はなかったのに。

違う会場へいくと、ずんだシェイクの引き換えチケットをたまたま配布しており、自分は特にずんだシェイクには興味なかったのですが、周囲があまりに血眼になって欲しがっているので、もらってしまいました。

ずんだシェイクというより、ずんだアイスですね。そして枝豆の味が濃厚でクセがすこしあったかなー?

そして、以前からうちの業界の若手先生のブログにコメントさせていただいていましたが、ようやく対面でご挨拶できました。

お昼はまたまた弁当
噂では人気でしたが個人的にはすこし塩味多めかな?
ビールがほしくなる印象。
最後のお勉強して会場をあとにして
それから駅へもどりレンタカー借りてお楽しみの鳴子温泉へ


今回は純温泉で有名な旅館大沼さんにとまりました。仙台から90分で到着。


(撮影不可と書いていないので撮影掲載してます)
早速風呂へいきます。
勝手に勘違いで、 硫黄泉と思ってましたが、ほぼ単純、わずかなモール臭、重炭酸という割にさほどヌメヌメしていなかったですね。
この千人風呂という広い浴槽が、入り口別の混浴なんですよ。
ここが濃さとしては一番薄め?ほぼ無味無臭

他、狭い赤湯という家族風呂、足湯、オンドルみたいな蒸し湯が一階にあり。

赤湯は千人風呂よりすこし濃い。モール臭つよく上がったあとにお肌すべすべという印象でしょうか。
続いて さらにいりくんだ館内を4階まで上がり、陽の湯 陰の湯、の小さな風呂。どちらも同様にプライベート用です。陽の湯は使用中。陰の湯も濃度濃いですがとにかく熱い。長湯不可能です。
そして、脱衣場は冷房もなく扇風機もなく、窓も空いてなくて汗だくになりました。この時期これはすこしつらい。

さらに裏山離れにある露天風呂へ車の送迎でいきます。

この露天風呂はなかなかいい雰囲気です。JR東日本のポスターにもなっているみたい。こちらの泉質は先ほどの千人風呂と同じですが温度はぬるめなのがよかったです。各グループ30分使用できます。
送迎してくれた男性の方、普段はハワイに住んでおられるみたいで多忙なときにお手伝いされているとか。そして天理スタミナラーメンの社長とお知り合いみたいで関西にも車でこられるとか。バイタリティ溢れる印象でした。

要するにここの旅館大沼さんのお風呂、千人風呂というのが一番大きな浴室ですが混浴。酸ヶ湯温泉みたいに薄暗くてついたてがあるとか一切なし、スカスカです。
それ以外は女性用風呂の一部を除いて全て小さなプライベートバスでした。空いていればゆっくりはいれますが一長一短かな?

晩飯もとてもおいしく、鶏肉嫌いな自分ですが鶏肉入っていた薬膳鍋がよかったという。あっさりして年寄りに良い笑
またどれも美味しいのですがご飯も美味しかったです。

最終日ー
昨日から喉の調子悪く朝起きると声がかすれて喉頭浮腫みたいになってました。ホヤのアレルギー?あるいは会場に多数の人がいてたから、流行り病になったか?でも倦怠感はなく呼吸も正常にてこのまま続行。

朝風呂はいりにいって、 朝飯は8:00から。
 これまたうまい。特にご飯と納豆は特筆もの。
焼き鮭もふわふわして旨かった。湯豆腐もとろとろ。

次に軽い山行するのでしっかり食べます。ご飯はおいしくて3杯食べました。

宿をでてレンタカー走らせ潟沼到着
このときはあまりまだ人がいません
プチ登山の開始

東北だけどやはり低山
クモの巣とアブ、ハエがかなりうっとうしい
胡桃ケ岳から

中ノ岳到着。眺望がいいのはここだけでした。
そこからしばらく尾根を歩いて湖畔にもどりぐるりと一周。



温泉がわいているところがありました。大好きな硫黄泉をたれながしてます。もったいない。ここに温泉宿作ればいいのにー

10:40もどり、汗を流すために、しんとろの湯までいきます。

皆さんおすすめのところです。
お金を払い 脱衣かごもらって入るパターン。
 一人500円一時間まで、再入場不可という回転をあげるようにされてます。というのは大人気で劇混みなので。自分がいったときは午前中で比較的すいてました。
そして 泉質は確かにすごい!硫黄泉+とろとろのパターンははじめて!
個人的にはベスト3に入りますね。
源泉は93度くらいで高温ですが…

裏の源泉からこのように木の樋を流して自然冷却してるのが素晴らしい。よって加水なしでいいお湯がきてます。
熱い源泉もこうしてくれると嬉しいですね。

次は鳴子温泉街へ
無料の湯めぐり駐車場に車をとめます
車をとめて散策…ですがあまり見所なかったかな?こけしをつくる店が多かったです。

特に食欲もなくとりあえず空港へいくことにしました。
 14:00くらいにレンタカー屋ついて、返却して送迎マイクロバスで空港へ。
そして最後に 土産かって、早めに審査場通りようやくの遅いお昼はこれ。
 

貝だし塩そばにしました。

以上で終わりますー