今日はマヤ暦の大晦日で「時間を外した日」とか呼ばれてるらしい…?!


そして明日は銀河元日らしい!!


何それ初耳ーーー!!!爆笑




・・・と思って調べたら、実はそれ、古代マヤ暦とは全く別物の説でした、というオチ(笑)





それは、アメリカ人のニューエイジ思想家、ホゼさんという人が、20年近く前に提唱した「13の月の暦」という説に基づいてるそうで。


マヤ暦や他の古代文明の叡知を混ぜて作成された、別名「新マヤ暦」と呼ばれるものだそうです。


本当のマヤ暦の元日は春分の日だから、本当に全っ然、別物!!


…そうなると…有り難みは無いなぁ(笑)


でも、楽しけりゃ何でもいいかもしれない(笑)




ところで、今日は「土用の丑」の日だというのは確実な話。
…というの帰り道にデパートに寄って知りました。


地下は行列だらけの大盛況。


私は存じ上げないですが「御ぞんじ亭」のうな重にも行列が。



私はそこを素通りして「ワインに合う惣菜セット」を買って帰りました。


美味しかった照れ