I am still a 競走馬 now


うちは両親も、祖父母も、曾祖父母も、とにかく働き者。
「日曜にゴロ寝するお父さん」
→いやそんなの見たことナイ。
「テレビ見ながらお菓子ボリボリ食べるお母さん」
→いや本当に有り得なかった。
老いも若きも、毎日暗くなるまで汗水垂らして働く。
それが、わが一族。
だから、私も気付くと「ゴロゴロする=サボり」という考え方が身に付いてしまいました。
なので、休みの日に寝てると自己嫌悪が凄い。
責める責める。
おまけに、仕事とか何でもそうだけど、完璧にやらなきゃいけないという父親の性分を引き継いでしまってるから、とにかく異常に完璧主義。
人が見てないことでも、最短の効率でやらなきゃ!という強迫観念があり。。。
でも実際は実力が追い付いてないもんだから、穴だらけ、ミスだらけで、
その結果、自分を責める責める。
こうやって、常に「正体の見えない何かに追いたてられてる」という感じで今までやって来てしまいました。
でも今、そこからの脱却を図っています。
すげー難しいんだけど
休日にゴロゴロする
↓
何で私はこんなに怠け者なんだ!
↓
いやいや、なんでそんなに責めるの!
おかしいでしょ!
私には私しかいないのに!!
↓
いや待て待て、それもこれも自分なのに
キレるのがおかしくない??
馬鹿なんじゃないの本当に!!
↓
まぁまぁまぁまぁ、落ち着け。
とりあえずコーヒーでも飲もうぜ?
んで、何がしたい?
眠いなら寝ようぜ。
誰も悪くない悪くない。
誰も怒らないし、
何をやったって私は私なのだから。
↓
…は~、、、
疲
そんな感じで、隙あらば攻め込んで来る思考を責めたり、なだめたりしつつ、まだまだゆっくりなんですが…
目指せ牧場馬


