秋に行った 日本滞在記の続きです。。。



毎回 日本に行く時は楽しみにしている デパ地下でのお買い物

行く度に 日本のデパ地下ご飯のクオリティに感動しています



今回の滞在では スシローや お寿司屋さんに行くチャンスがなく

次回の日本滞在の楽しみにしよう😢 と 諦めていたのですが

デパ地下でも 美味しそうなお寿司が売っているのを発見 目



お寿司のパックって

普通にスーパーでも売ってるし デパ地下でも売っているのって 当然っちゃ当然なんですが

なんだろう、今まで全く デパ地下でお寿司を買うって発想がなかったかも…

というか 押し鮨(って言います⁇)や太巻きは 見たことあったんですけどね

デパートで “お魚売り場“に行ったことがなかったから

お寿司を見かけたことがなかったのかも。。。

新しい発見でした




すごく美味しそうなお寿司を


[高島屋]で買ってみました


家に持って帰る時に 片寄ってしまいましたが

“大トロ“も“中トロ“も入ってて




こっちには “ウニ“や “カニ“まで入ってた 🍣


おかげで このステイでも 美味しいお寿司を堪能することができました合格




デパ地下では

今回も 大阪の[大虎]の



玉ねぎ天“も買えて大満足❗️


基本 玉ねぎはそんなに選ばない野菜なんですが

ここの“玉ねぎ天“は 全然玉ねぎの風味がせず (← えっ⁇ 😅)

なんとなく甘みがあって すごく美味しいんです



そして [柿安]では

甘いマヨネーズが美味しい 大きな“エビマヨ“も

数回 買うことができました




サラダも 日本の味で嬉しいんですよねぇ




春雨サラダ“なんて久しぶりに食べたよ 🤤





毎回 日本の美味しいメロンが入ったケーキも食べたいと思っているのですが

今回は 季節じゃないからか 全然見つけられず

最終日に“ハーブス“があることに気がつき購入できました


でもここ すごい行列で 30分くらい並んだ気がします

しかも 1個が1000円近くもするの⁇ 滝汗

みーは 自分の食べたい“ミルクレープ“を1個買っただけですが

並んでる人達は 1人で4個も5個も買っていて びっくり🫢

秋だったし 栗のケーキが飛ぶように売れてたみたいでした



そうそう、人気だと聞いていた[サダハルアオキ]を見付けて



9種類のクッキーが入った



1番小さな缶と



マカロン“を1つ購入



う〜ん これはこれで美味しかったけど

みーは アフタヌーンティーでいただいた“リンゴのマカロン“の方が好きだったかも。。。


しかも 後で友達に [サダハルアオキ]は チョコレートが美味しいんだよ と 教えてもらって、、、(← 知らなかったよ)

次回はチョコレートを買ってみようと思います




日本滞在記、まだ後少し続きます。。。