ワイキキに行ったら

なんと 日本人に人気だった コスメのお店『ネオプラザ』が なくなっていましたびっくり

日本人の旅行者は まだまだ戻ってきてないし きっとこういう決断になったんですよね⁉︎

みーも 時々寄っていたお店だったし とても残念です。。。😢

でも オンラインショップは 続いているようなので 頑張って欲しいです


 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤



またまた 飲茶が食べたくなって ワイキキのロイヤルハワイアンセンターの『ティム ホー ワン』へ行ってきました

チャイナタウンの飲茶も美味しいし安いけど お昼だけだし、それに ここはアクセスしやすいし 簡単にお持ち帰りのオーダーができるので 使いやすいんですよねぇ

『ティム ホー ワン』ハワイにオープンしてくれて ありがとう! です照れ (← みーの心の声)

ロイヤルハワイアンセンターの3階のビデオを撮ってみました


3階には 『ティムホーワン』の他に ラスベガスで活躍するDJスティーブ・アオキの兄弟が経営する『道楽すし』や 和食のレストラン『サントリー』、そして 日本のおうどん屋さん『つるとんたん』がお店を構えています

2階は フードコートで、でも まだ全部のお店はオープンしてなかった記憶。。。

日本人の旅行者が少ないし まだまだ 寂しい感じです


『サントリー』で 思い出したんですが、、、『サントリー』って サントリー烏龍茶の“サントリー“のお店なんですよね

実は 12月に『サントリー』にディナーを食べに行った時 なんと旦那さんが“アサヒのビール“をオーダー💨

お店の中には サントリーのドリンクが飾ってあるし もちろん お店の人に「サントリーしかない」みたいなことを言われたんですが(あっバドワイザーはあったかも)

旦那さん “サントリー“で “アサヒ“をオーダーって。。。失礼にもほどがある。。。💦

って 言いつつ みー 思わず笑ってしまいました😁



『ティムホーワン」この時は ほとんど店内で食事するお客さんはおらず

でも みーみたいに テイクアウトのオーダーをする人は 結構来ていました

あ〜 あれも食べたい これも食べたい🥢

でも 結局オーダーするのは いつもほとんど一緒😅

皮がメロンパンみたいに甘い ベイクドチャーシューバンは 必須だし

大根もちも ここのはほんとに美味しいので 絶対外せないし

みー ここのチャイブダンプリン(ニラの蒸し餃子)も大好き❗️

唯一 スチームドライスロールは初めてオーダーしてみました

う〜ん これは みーが想像していたお味とは違っていて

ソースも薄めの味付けで ちょっと物足りなかった感じでした。。。残念

でもでも 上の最強3メニューが やっぱりめちゃめちゃ美味しかったので 満足です、ごちそうさまでした🙏



ちなみに こちらは 12月にオーダーした時の写真

みーの中での最強3メニュー+スティッキーライス(ちまきライス)に挑戦

ほんとうは リーフをオープンしたところの写真を撮りたかったのですが 旦那さんがさっさとお皿に移し替えてしまったので こんな↓写真ですが

う〜ん これは チャイニーズ独特の風味がして(なんて言えばいいんだろう 気持〜ち 薬っぽいというか、いや リーフの匂いなのかなぁ)、、、みーはちょっと苦手でした


今写真見ると この時のベイクドチャーシューバオ、メロンパンの皮が めっちゃスラッピーびっくり、1/3が 普通のパンになってるぅ(細かい⁈💦)

メロンパンの皮の部分って みーにとってはけっこう重要部分なので 食べる時に気付いてたら ちょっとショックだったかも。。。

って この12月の時は 全然気が付かず食べて 満足だったんですけどね。。。😅


また近いうちにお持ち帰りのオーダーをしたいです