映画「Contagion」を見てきました
みーのおしゃべりブログ-photo 1.JPGphoto 1.JPG

ホンコンへの出張から戻ったベスが突然倒れ 病院に担ぎ込まれる。
だが、医師の努力も虚しく死んでしまう。
ベスに付き添っていた夫のミッチの元に、義理の息子(ベスの息子)のベビーシッターから 息子の様子がおかしいと連絡が入る。
急いで自宅に戻るミッチだが、息子はもう既に息を引き取っていた。

同じ頃 ホンコン、イギリス、そして日本で 同様のケースが発生する。
イギリスと日本で死んだ人物も、ホンコンから戻ったばかりだった。
感染力が強いインフルエンザ(伝染病)が発生したのだ。

凄い勢いで世界に広がる伝染病。
パニックにおちいる国民達。
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)や 医師達の戦いが始まる………。
という パニック スリラー ムービーです。



豪華な出演者達………

ホンコン出張に行っていた ベス
みーのおしゃべりブログ-photo 4.JPGphoto 4.JPG
グウィネス・パルトロー

この新種のインフルエンザに対する免疫を持っていた為に感染しなかった ベスの夫のミッチ
みーのおしゃべりブログ-photo 2.JPGphoto 2.JPG
マット・デイモン

時に感情的に行動してしまう、CDCのドクター.エリス
みーのおしゃべりブログ-photo 5.JPGphoto 5.JPG
TVドラマ「CSI : 科学捜査班」でお馴染みの ローレンス・フィッシュバーン
壮絶なストーリーだった「CSI : 科学捜査班」シーズン11、今度紹介します

インフルエンザの研究をしている ドクター.エリン
エリンにも病魔が………
みーのおしゃべりブログ-photo 3.JPGphoto 3.JPG
アカデミー女優のケイト・ウィンスレット

インフルエンザの発生元と思われるホンコンに出向く ドクター.レオノーラ
ホンコン政府から、予想もしなかった仕打ちをうけることに……
みーのおしゃべりブログ-photo 1.JPGphoto 1.JPG
レオナルド・ディカプリオと共演の映画「インセプション」の女優さんマリオン・コティヤール

自分の命を省みず、新種のワクチンを開発に放浪するドクター.アリー
みーのおしゃべりブログ-photo 5.JPGphoto 5.JPG
アメリカで先週から始まった新しいTVドラマ「A Gift Man」に出演のジェニファー・イーリー
この新しいドラマ 面白いので今度紹介します‼

ジャーナリストのアラン
みーのおしゃべりブログ-photo 3.JPGphoto 3.JPG
ジュード・ロウ

政府の調査員 デニス
みーのおしゃべりブログ-photo 1.JPGphoto 1.JPG
みーの大好きなTVドラマ「フラッシュ・ポイント」のエンリコ・コラントーニー
みーのおしゃべりブログ-photo 2.JPGphoto 2.JPG



みーのおしゃべりブログ-photo 4.JPGphoto 4.JPG



「コンテイジョン」のプレビュー




パニック映画系好きなので、この映画楽しみにしていた みー。
しかも とにかく凄く豪華な出演者にビックリ目
さらに そんな豪華な出演者がちょい役だったり、結構簡単に死んでしまったり……。
と、いろんな意味で予想を裏切られた映画でした。

ホンコン出張帰りで感染した日本人という設定もあるので、東京の街もチラッと出てきたりして興味深かったですよ~。
それにしても パニック時の人の行動には なんだか考えさせられました。
そしてそんな時に出てくるいろいろなデマ情報。
冷静に判断しなきゃいけないとわかっていても、 惑わされずに判断することってなかなか出来ないですよね⁈

去年メキシコから流行したスワイン・フルー(豚インフルエンザ)を 思い出させるようなストーリーで、現実に絶対あり得ないことではないと思うと、ちょっと背筋が寒くなるような映画。
外出するのが ちょっと怖くなってしまいました。

でも全体的に ちょっと淡々としているような………。
う~ん、みーとしては もうちょっと衝撃が欲しかったです……。


「コンテイジョン 」の みーの満足度は
星 星 星 1/2
星 3つ半です


日本は11月12日公開予定のようです


みーのおしゃべりブログ-photo 2.JPGphoto 2.JPG



応援クリックお願いします
にほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ
にほんブログ村


みーでした。