前回、

有馬温泉で足湯を楽しむはずが

 

まさかの足湯まで定休日泣き笑いもやもや



前回はこちら下矢印





ゆっくり散歩しながら

また戻りました泣き笑いダッシュ













予定していたよりも時間があったので
神戸異人館赤薔薇をお散歩することににっこりピンクハート




北野町という場所にあります電球


異人館とは----------------------------

幕末・明治時代以降の日本において、
欧米人が居住するために
住宅として建設した西洋館ピンクハート

----------------------------



一般的な日本のお家とは違う
西洋式の住居に
外国から来た「異人」が住んだことから
異人館と呼ばれたそう立ち上がる

NHK連続テレビ小説『風見鶏』
広く知られるようになり
観光名所になったんだとかびっくり!!













たくさんの住居が残されているので
異人館巡りも出来ますよOKピンクハート

 



私たちは見学はせずに
街並みを眺めながらお散歩指差しラブラブ

 

 

 

 

 

 


無料の所もあったので
雨宿りがてらに入ってみましたが

 

 


窓からの景色が素敵すぎカメラ飛び出すハート

 





映像で異人館の歴史も学べます二重丸







 

 

 


 

 

 

少し軽井沢っぽい雰囲気もあるのですが

 

 

それぞれの住居の

受付の方が
マトリョーシカ

みたいなドレス


外国っぽい服をきているので
別世界に来たみたいでしたニコニコびっくりマーク

 

 

 

 

歩き疲れたので
スタバでお茶目がハート

 





 


こちらの住居を利用した店舗のようで
内装もとっても可愛いピンクハートピンクハート

 



 

 

 

行けてよかったニコニコピンクハート

 


本当に素敵な街でしたバス

 

 


ただ、
坂道が多いので歩きやすい靴など、

服装には注意です二重丸

 

 

明日は

布引ハーブ園でハーブティートロピカルカクテル