前回はこちら下矢印


うずしおクルーズ船でもお話があった
玉ねぎ愛が溢れた

新しい観光スポットランニング

 





 

こちらには「おっ玉ねぎ」という超巨大な
玉ねぎのオブジェがあることで有名です二重丸



 

セルフィーカメラができるように
スマホスタンドみたいなのはあったけど

 

手間取っていたら

後ろの若い子が何枚も撮ってくれたカメラ気づき



 


本当にやさしい方ばかりで感激赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 


私もたくさんシャッターをきらせていただきましたキメてる笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ここのすごいところは
あらゆるところが

 

玉ねぎモチーフ

 

むしろ玉ねぎがない所を

探すのが難しいくらいびっくりびっくりびっくりマーク




お土産コーナーが
玉ねぎまみれなのはもちろんのこと電球

 


自販機栄養ドリンク



 


グランドピアノルンルン




(話は変わりますが、兵庫はピアノを置いてある所が多い
なにか関係があるのでしょうか??)



ベンチテーブルびっくりマーク







案内板までもが玉ねぎまみれ指差し飛び出すハート

写真用に玉ねぎカツラもありましたトイプードル
(こちらはワンちゃん用ですが人間用もあるみたい電球


 

 

そして名物の

玉ねぎキャッチャー!!



取れたら1キロの玉ねぎが貰えるそうです笑


面白いですよねニコニコニコニコ


ふとみると壁に
たまねぎの文字泣き笑い



 

 

 

 

まさかの顔はめパネルでした笑

 


そして小さく
#玉ねぎになりたい笑

 

 

愛に溢れているもんね泣き笑いピンクハート


そしてこちらでは
ご当地バーガーハンバーガー

 

淡路島バーガー

 

食べることができますナイフとフォークキラキラ





 

 

味の種類は多いのですが
閉店間際ということもあり
ほとんど売り切れでしたうずまき


大人気ですね電球キラキラ

淡路島バーガーは

玉ねぎフライ焼き玉ねぎが入っていて
甘くてとても美味しいバーガーでしたピンクハート

ハモバーガーとかもあるみたいなので
気になった方は食べてみて欲しいですよだれナイフとフォーク

 



施設の外には
海の見えるベンチ

テラスのレストランもあったキラキラ

 

 

 


玉ねぎ小屋をイメージしているとのことですが
雰囲気が良く落ち着ける

スペースも用意されていましたよピンクハート

 



老若男女問わず楽しめる施設でキラキラ
お土産もとっても可愛いものばかりだったので
※私は6000円分も買っちゃいました笑アセアセ

淡路に来たら絶対行くべきですグッ!!


明日は神戸の夜景花火~三宮駅へバスダッシュキラキラ