実写版超人ハルク | 「カッコいい身体は人生勝ち組」パーソナルトレーナー ボデイビル競技歴37年 内藤 格 ないとういたる のブログ

「カッコいい身体は人生勝ち組」パーソナルトレーナー ボデイビル競技歴37年 内藤 格 ないとういたる のブログ

ボディビル競技歴35年
「神の身体を手に入れた男」
パーソナルトレーナー
内藤 格(ないとう いたる)
仕事
●パーソナルトレーナー
ゴールドジムイースト東京、出張、メールでの通信指導
●トレーニング関連用品販売
内藤商店 http://naitou-shouten.com/

化学実験の失敗から大量の放射線を浴び、怒ると緑色の超筋肉質な大男に変身してしまうデビッド博士が自分を探し回る新聞社の記者から逃げあてもない旅を続けるという1977年に放映されたTVドラマ[超人ハルク]を演じたルー フェリーノは1973,74世界選手権大会優勝🥇シュワちゃんのライバルでした。



1970年代後半、少ないセットでトレーニングを終えるヘビーデューティートレーニングを考案したマイク メンツァーが行った100kgのバーベルカール

この姿勢を見るとチーティング(チートとは[騙す]という意味 煽りや反動を使ってウェイトを持ち上げる事)は余り入っていないように見えます。

すごい😮



ヨルマ ラティ

フィンランド

1980 IFBB 世界選手権大会優勝

元はウェイトリフティングの選手でした。

試合出場回数が少なく知る人ぞ知る選手ですが上腕と背中の発達が卓越しています。



モハメッド マッカウェイ

1972年の世界選手権大会で末光さんに敗れましたがその後躍進、1980年前半に幾つかのIFBB(国際ボディビル連盟)のプロコンテストで優勝しました。

身長160cm体重72kgと小柄ながら弱点の見当たらない身体と隙のないポージングで[エジプトの魔術師]と呼ばれました。



ジェフ キング

1983 NABBA 世界選手権大会総合優勝

1979〜1988にNABBA WABBAの選手として活躍しました。1980年代前半のアメリカの雑誌によく掲載されていました。