素質 | 「カッコいい身体は人生勝ち組」パーソナルトレーナー ボデイビル競技歴37年 内藤 格 ないとういたる のブログ

「カッコいい身体は人生勝ち組」パーソナルトレーナー ボデイビル競技歴37年 内藤 格 ないとういたる のブログ

ボディビル競技歴35年
「神の身体を手に入れた男」
パーソナルトレーナー
内藤 格(ないとう いたる)
仕事
●パーソナルトレーナー
ゴールドジムイースト東京、出張、メールでの通信指導
●トレーニング関連用品販売
内藤商店 http://naitou-shouten.com/

前回の投稿に[ものすごく共感しました]というメッセージを沢山もらった。

同じ事考えている[仲間]が沢山いるんだなと思った。

筋トレを始めた時、多くの人達に[そんな事やったって]とバカにされた。

[まあ見てろ そのうち黙らせてやるよ]と思って筋トレを頑張り続けた。

俺の身体がみるみるうちに変わっていったら誰もケチをつけてこなくなった。

俺は何の結果も出してないのに口先だけはペチャクチャ達者で中身が全く伴わない奴が大嫌い。

干渉や揚げ足取りしか出来ない口先だけの雑魚にはそいつらが出来ない事(努力の継続)をやって[お前らは俺みたいにはなれねえよ]と結果を見せてやればいい。

愚か者にはいい薬だ。

俺にはボディビルで成功するような身体の素質や能力はなかった。

ただ、きつい事をやるのが大好きで、どんなきつい事をやっても気持ちいいと感じてしまう[素質]だけはあった。

だからどんなきつい事も苦しいとか辛いとか感じた事がない。



楽して得る方法や近道は無い。

理論は大事だが[努力の量]の方が大事だと思う。

多くの人を見てきたが、ただ楽しくのほほんとやってるだけの人からは[何が何でも変えてやる]という執念は感じ取れない。

そういう楽しいだけのお遊び感覚の気持ちでの取り組みだと結果もそれなりにしか出す事は出来ないだろう。

結果を出す、出せないは理論や方法よりその人の取り組む気持ちの方がはるかに大事だと思う。

忍耐力がないとか、継続出来ないとか、努力の量が一定の量に達していなければ、どんなに素晴らしい理論を駆使しても、カッコいい身体はおろかダイエットする事すら出来ないだろう。

楽しい事だけやって痩せる事が出来た奴とか、楽しい事だけやってカッコいい身体になれた奴はいない。

俺の素質、結果を出した方法は忍耐力、継続、あと、すごいシークレットを教えてやるよ。

[執念]何よりもこれが一番大事かな。

そんな事、誰も教えてくれないだろ?