通勤と買い物で使っているロードバイク「ビアンキ ビアニローネ105」です。
エントリーモデルなので、高価なものではありません。
11月頃、オークションで傷が少ない中古車を数万円で落札しました。
近所のサイクリングロードで行った12km全区間全力疾走地獄の(笑)タイム計測では以前乗っていた同じパーツで構成されたこのビアンキより軽量なトレック エモンダALR5よりいいタイム(22分台)が出ました。
安物の重たいホイール(車輪 フルクラム レーシング7)がついているエントリーグレードのバイクで12kmを22分台で走れるとはかなり優秀です。
「ロードバイクはフレームサイズが自分の身長、手足の長さに合っているかどうかが重要」
と言われています。
「同じパーツ構成でより良いタイムが出た」という事はフレームのサイズがぴったりだったのでしょう。
マンションのエレベーターの前で自転車(通勤用の安いロードバイクも駐輪場に置くと錆びてしまうので室内に置いています)と一緒にエレベーターを待っていたら後から人が来たのでエレベーターが来た時に
「僕はこの後のエレベーターで行きますからお先にどうぞ」
と言ったら
「大丈夫よ。一緒に乗って行きましょう。」
と言われたので一緒に乗せてもらいました。
これ軽そうね。
ちょっと持ち上げてもいいかしら?
どうぞどうぞ。
うわぁ、こんなに軽いんだ!(8.5kg位)
ロードバイクに興味津々のようだったので少しお話をしました。
スーパーのヨーグルトを販売していたコーナーの前を通ったら小さなカップに入れた試食品を配っていたおばさんに
「ちょっと食べていってくださいよ」
と呼び止められ試食のヨーグルトをいただき食べました。
人の温かみに触れた一日でした。
↓大好きな漫画「ジョジョの奇妙な冒険」から
大好きなシーン
戦士ブラフォードの最期
ちょっとこの曲「フニクリ フニクラ」を思い出したので調べたら
https://www.youtube.com/watch?v=nI64i8YJ9jE
1880年にイタリアのナポリ(ローマより南の街)の近くのヴェスヴィオ火山の山頂までの登山電車「フニクラーレ」を宣伝するために作曲された歌なのだそうです。
東京ディズニーシーのシンボル的存在である、プロメテウス火山のモデルといわれる、ヴェスヴィオ火山
しかし
この登山電車「フニクラーレ」は前述の1944年の噴火で破壊された。
というオチが・・・ あ~ 残念。
最近、どうずればストレスを排除する事ができるかをよく考えています。
物事をじっくり考えるのが好きなんです。
35年かけて欲しい物(究極の身体)も手に入れて、34年間ボディビルの試合に出て、アメリカの試合も含めて何回もボディビルの試合で優勝して、全ての事が上手くいって人生が満たされているのに今更何を怒り、苛立たなければいけない理由がありましょうか?
インスタで一緒の試合に出た人が僕の事を書いてくれていました。
最近は頭の中から怒り、愚痴、不満は断捨離して楽しい事だけを考えているのでいつもストレスフリーです。
意味なく疲れる事がなくなりました。
怒り、愚痴、不満、僻み、嫉妬はストレスが溜まるだけです。
なんのプラスももたらしません。
皆さん、この世に生を受けて生きている事だけでも感謝しようではありませんか。
人生はものの考え方次第で如何様にも幸せになると思います。
だから楽しい事だけを考えて生きればもっともっと幸せになれるはずです。
やる時はやります(自分自身のトレーニングは鬼のように厳しいです)けどね。
物事をよく考えて、やるときにやるべきことだけを頑張れば夢は叶うはずです。
●パーソナルトレーニング
内藤商店
http://naitou-shouten.com/
ボディメイクのプロが身体を変える正しいトレーニングと食事のやり方を教えます。
パーソナルトレーニング
料金
5,000円 / 60分~
場所
ゴールドジム・イースト東京
エニタイムフィットネス西葛西店
エニタイムフィットネス原木中山店
通信指導
出張指導
※ いずれも有料です。
※ ゴールドジムイースト東京でパーソナルトレーニングを受けたい方でゴールドジムのメンバーでない方は1日540円で利用できるチケットを差し上げます。
(お1人様1枚1回限り)
数に限りがございます。お早目に。
●NPC Mr.ロサンゼルス・ボディビルディング・チャンピオンシップ
-80kg級 初の日本人優勝者
「ボディメイクのプロ」内藤 格(ないとう いたる)のプロフィール
トレーニング歴 35年
ボディビル競技歴 34年
●1982 (16歳) 片道10kmの自転車通学でクラスで下位の方だったマラソンが半年でクラスのトップになった事から体を鍛えることに興味を持ち、17歳から自宅で腕立て伏せ、腹筋運動などから筋トレを開始、1985年から現在まで33年間にわたりボディビル競技を行い優勝多数
■ボディビルの主な競技戦績
●1988 全日本学生選手権 2位 脚の部門賞獲得
●1989 (23歳) JBBF 東京クラス別ボディビル選手権大会 -65kg級 優勝
●1990 (24歳) JBBF 世界アジア選抜(現在の日本クラス別)選手権大会 -65kg級 2位
●1990 IFBB アジア大会 -65kg級 6位
●1992 (26歳) JBBF ジャパンオープン ボディビル選手権大会(無差別全国大会)4位
●2001 - 2015 CBBF セントラルジャパン・ボディビルディング・チャンピオンシップ
(米軍横田・横須賀基地 全国大会)
-80kg級 優勝 x 5回、2位 x 1回、3位 x 2回
オーバーオール 優勝 x 2回
●2003 (37歳) NPC トーナメント・オブ・チャンピオン -80kg級 優勝
●2011 NPC Mr.ロサンゼルス -75kg級 2位
●2004 - 2016 (38 - 50歳) NPC Mr.ロサンゼルス -80kg級
2位 x 1回、3位 x 2回、4位 x 2回
●2017 NPC Mr.ロサンゼルス -80kg級 優勝
NPC Mr.ロサンゼルス -80kg級 初の日本人優勝者
●2018 (52歳) CJBBF フレンドシップカップ(全国大会) -80kg級 優勝