翌日日曜日も、片道1時間かけて、12時から面会に行きました。


半日ぶりに会う娘は、とても不機嫌そうでした。


理由を尋ねると、


「ここの病院な雰囲気が苦手」


「看護師さんが冷たい」


「先生の圧がすごい」


「喋れるお友達がいない」


「ご飯が少ない」


「暇すぎる」


…。









次から次へと不満が爆発しましたえーん


そりゃそうです。


ある日突然、救急車に乗せられて知らない病院に連れてこられて、


一日の大半をベッドの上で1人で過ごしているんです。


娘はまだ小学四年生、無理に決まっています。




それでも以前の病院では、顔見知りの医療スタッフが多く、入院患者数が少ないことから、常に誰かが構ってくれて


斜向かいに同年代の女の子もいて


それなりに気が紛れる空間だったのですが、


ここは満室ですが、全員カーテンを完全に閉めており、隣に誰がいるかもわからない状態で


医師や看護師さんも全体的にドライなのだそうです(これはあくまでも、娘の見立てです)。



それに加えてて、プレドニン 60 mg/dayの副作用なのか、強い空腹感、イライラ…


私に対しても攻撃的になり、そうかと思うと、突然眠いと言い出し、昼間から寝てしまいますガーン








娘は限界を迎えていました。







猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



翌日の検査の結果、娘の血小板は2,000/μLと、かなり低値でした。




ていうか、転院の時、ゼロだったの?ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン



こんな状況なのに、副作用の強いステロイド治療が続くなんて…


娘は心身ともに限界を迎えておりました。


看護する私も2時間の往復に加えて8時間の付き添いに疲れを感じ始めており、


仕事を続けられるかもわからないような状況の中、


不安しかありませんでした。


そして、今までこのブログには登場していませんでしたが、我が家にはもう1人小学一年生の娘がいるのですが、


小学一年生の娘の方にも少しずつ皺寄せがきていました。








我が家は諸々、限界を迎えていました。



回顧録 19. に続きます。