このたびのNHK Eテレの番組中止対応につきまして | 伊藤ようすけオフィシャルブログ Powered by Ameba

このたびのNHK Eテレの番組中止対応につきまして

今回のNHKの対応についての意見を述べさせていただきます。

私としてはまったく納得できるものではありません。今回、私のFacebookやTwitter、ブログなどで、EXILEメンバーがエールを送ってくれているのは、昔からの仕事仲間、友人という間柄から出演を依頼したところ、日本のエンターテインメントをもっと元気にしたい、日本のエンターテインメントを世界中の人々に向かって宣伝したいという僕の思いに彼らが賛同してくれ快諾してくれました。
このたびのネット選挙解禁によって、若者の動向が注目されている今こそ若者の声を永田町に届けたいという僕の選挙活動についても理解を示してくれました。

アーティストが選挙運動することを法律は禁止していません。しかしながら公平性という便利な言葉を盾に、選挙運動したアーティストをメディアから締め出す行為はとても残念な判断だと考えます。

今までも述べてきたように、アメリカ大統領選挙ではマドンナ、レディ・ガガといったトップアーティストが誰に投票するのか、明確な意志表示をするのが一般的です。これにより彼らのファンが国の行く末に大きく影響する選挙に興味を持ち、投票に行くのです。日本ではこれまで、芸能人による選挙活動はタブーとされてきました。これが若者が政治に興味を持たない、選挙にいかない現状に少なからず影響していると思います。
そんな現状を憂い、日本の未来のために、未来を生きる若者のために、そして子供たちのためにEXILEのメンバーは勇気を持って立ち上がってくれたのです。

選挙戦もいよいよ後半戦に入りました。本日は大阪にお邪魔し、EXILEのメンバーや浜崎あゆみさんも賛同してくれたツーショット写真撮影大会を実施しています。EXILEを始めとした私の友人たちの勇気ある決断に報いるためにも、この絶対に負けられない戦いを、僕は前だけを向いて邁進し続けます。

最後に。

このたびの番組中止に関して、EXILEメンバー、所属事務所であるLDH関係者、そして何より番組の放送を楽しみにしていたファン、視聴者のみなさんに多大な迷惑をおかけしましたことについて、お詫びいたします。本当に申し訳ありませんでした。

伊藤ようすけ